2023年11月04日
忌怪島/きかいじま
No.1721
『忌怪島/きかいじま』(2023)
☆☆
脳科学者・片岡とVR研究チーム「シンセカイ」のメンバーは、現実世界とそっくりな仮想空間を作る研究をしていたがシステムエラーやバグが突如出現することに加え、不可解な出来事に次々と遭遇し……
これが今で言う仮想空間『メタバース』という奴か(・ω・`)?作った場所の相性が運悪くマッチして死んだハズのは亡霊がバグとして存在してしまい、現代に生きるシャーマンの思考潜在能力をシステムに取り込んだことにより現実世界で実体化してしまったってこと(^ω^)?……事態悪化させてどうるんだってばよ(怒)イマジョと呼ばれる過去の都市伝説……襲われたイマジョが被害者なのに加害者の身内総出でイマジョいたぶって海に磔にするとか全員頭おかしいんじゃねぇのΣ(゚Д゚)?!そして、現代では何か訳ありのしげ爺さんは村八分扱い……昔の今もここの島の住人はイカれてるのか(◎言◎)?最後は意味深な感じで終わったのでネット考察観たけど……なるほど!あのシャーマン婆の言う通りに島に死人と狂人が溢れる結果になったわけね(;´ω`)いつからだ?いつからこれが現実だと錯覚していた?のレベルなので気構えずにビビり所ないホラーと思って観てね(*´∀`)
『忌怪島/きかいじま』(2023)
☆☆
脳科学者・片岡とVR研究チーム「シンセカイ」のメンバーは、現実世界とそっくりな仮想空間を作る研究をしていたがシステムエラーやバグが突如出現することに加え、不可解な出来事に次々と遭遇し……
これが今で言う仮想空間『メタバース』という奴か(・ω・`)?作った場所の相性が運悪くマッチして死んだハズのは亡霊がバグとして存在してしまい、現代に生きるシャーマンの思考潜在能力をシステムに取り込んだことにより現実世界で実体化してしまったってこと(^ω^)?……事態悪化させてどうるんだってばよ(怒)イマジョと呼ばれる過去の都市伝説……襲われたイマジョが被害者なのに加害者の身内総出でイマジョいたぶって海に磔にするとか全員頭おかしいんじゃねぇのΣ(゚Д゚)?!そして、現代では何か訳ありのしげ爺さんは村八分扱い……昔の今もここの島の住人はイカれてるのか(◎言◎)?最後は意味深な感じで終わったのでネット考察観たけど……なるほど!あのシャーマン婆の言う通りに島に死人と狂人が溢れる結果になったわけね(;´ω`)いつからだ?いつからこれが現実だと錯覚していた?のレベルなので気構えずにビビり所ないホラーと思って観てね(*´∀`)
2023年11月03日
ゴジラ-1.0
No.1720
『ゴジラ-1.0』(2023)
☆☆☆☆
戦後、焦土と化した日本。敷島浩一は戦争から生還するも家族を失い、荒廃した町で同じく両親を亡くした大石典子と出会う。そんな中、謎の巨大生物が上陸し、戦争で傷ついた日本をさらに破壊し尽くそうとする……
特攻隊に選ばれて、寸前でやめるというのは当時の人たちから見たら万死に値するんだろうな(;´ω`)って、いきなりゴジラ登場?と言ってもまだ小さい……例えあそこで機関銃撃てたとしても逆鱗に触れて敷島含めてあの場にいた者たちは死んでいただろう(=ω=)アメリカの原子実験によりあの小さな恐竜が俺たちのよく知るゴジラとして進化し、まだ復興中の日本に襲来!……頼みのアメリカもソ連を言い訳にして介入してくれないし……勝てる見込み無し?!しかし、どんな時代せよ!圧倒的な破壊力のある化け物でも人の知恵と結束力を束にして勝てなかったことはなかったんだぜヽ(`Д´)ノ?ゴジラ襲撃の時の従来のあのBGMが流れて来るのはやはり興奮するわ~特に終盤の海戦は特にね(*´ω`*)b海に沈める作戦がまだ分かる……でも、バルーンでゴジラを浮かせるのは流石にちょっと(;´Д`)?と思いました(苦笑)最後にあのキャラが出てたけど……首の方に痣?見たいのは恐らくは放射能の影響かな?そして、あるハンター曰く『頭を潰されたら生き物は生きてはいない』的な台詞を思い出したけど……え、えぇぇぇぇぇぇΣ(゚Д゚)?!常識が通じない生物……いや、化け物だったな( ´ー`)y-~~ここ最近数年見てきたアニゴジとかシンゴジよりも面白かったと思います!世間では不評で名高い監督だけど、個人的には全然ありですよ( ̄ー ̄)
『ゴジラ-1.0』(2023)
☆☆☆☆
戦後、焦土と化した日本。敷島浩一は戦争から生還するも家族を失い、荒廃した町で同じく両親を亡くした大石典子と出会う。そんな中、謎の巨大生物が上陸し、戦争で傷ついた日本をさらに破壊し尽くそうとする……
特攻隊に選ばれて、寸前でやめるというのは当時の人たちから見たら万死に値するんだろうな(;´ω`)って、いきなりゴジラ登場?と言ってもまだ小さい……例えあそこで機関銃撃てたとしても逆鱗に触れて敷島含めてあの場にいた者たちは死んでいただろう(=ω=)アメリカの原子実験によりあの小さな恐竜が俺たちのよく知るゴジラとして進化し、まだ復興中の日本に襲来!……頼みのアメリカもソ連を言い訳にして介入してくれないし……勝てる見込み無し?!しかし、どんな時代せよ!圧倒的な破壊力のある化け物でも人の知恵と結束力を束にして勝てなかったことはなかったんだぜヽ(`Д´)ノ?ゴジラ襲撃の時の従来のあのBGMが流れて来るのはやはり興奮するわ~特に終盤の海戦は特にね(*´ω`*)b海に沈める作戦がまだ分かる……でも、バルーンでゴジラを浮かせるのは流石にちょっと(;´Д`)?と思いました(苦笑)最後にあのキャラが出てたけど……首の方に痣?見たいのは恐らくは放射能の影響かな?そして、あるハンター曰く『頭を潰されたら生き物は生きてはいない』的な台詞を思い出したけど……え、えぇぇぇぇぇぇΣ(゚Д゚)?!常識が通じない生物……いや、化け物だったな( ´ー`)y-~~ここ最近数年見てきたアニゴジとかシンゴジよりも面白かったと思います!世間では不評で名高い監督だけど、個人的には全然ありですよ( ̄ー ̄)
2023年11月02日
ホーンテッドマンション
No.1719
『ホーンテッドマンション』(2023)
☆☆☆☆
ギャビーは、ある豪邸を破格の条件で入手し、9歳の息子トラヴィスと共に引っ越す。しかし、屋敷はどこか異様な空気に満ちており、二人はたびたび怪現象に遭遇する。そんな親子を救うため、様々なエキスパートたちが屋敷にやって来るが……
たいして期待してなかったけど、意外に面白かったです(*´ω`*)一度入ったら呪われる館か……館に取り憑いた悪霊たちは別に悪さしたいのではく、大ボスの企みに利用されて閉じ込めらているだけなのか~彼らも被害者だったのね(TωT)呪いを解くために色んな個性の強い人たちが次から次へと誘い込まれるけど……助っ人のアダムさんの吹き替えがなぜ小林幸子さんが起用されたのか最初分からなかったけど、アダム生前の衣装見てようやく理解したよ(苦笑)死者の世界へ行く儀式どこかで見たことあるな……あ、『インシディアス』だ(笑)でも、こっちの作品はまだコメディ寄りのホラーだから音でビックリ系じゃないから助かるわ(*´艸`*)てっきり、1000人目の死者は心臓が悪いあの教授かと思ったけど……そんなサプライズは求めてないぜ(`Д´)ノさぁ~散々やられたんだ!反撃開始だぁぁぁぁぁあ( ‘д‘⊂彡☆))Д´)
『ホーンテッドマンション』(2023)
☆☆☆☆
ギャビーは、ある豪邸を破格の条件で入手し、9歳の息子トラヴィスと共に引っ越す。しかし、屋敷はどこか異様な空気に満ちており、二人はたびたび怪現象に遭遇する。そんな親子を救うため、様々なエキスパートたちが屋敷にやって来るが……
たいして期待してなかったけど、意外に面白かったです(*´ω`*)一度入ったら呪われる館か……館に取り憑いた悪霊たちは別に悪さしたいのではく、大ボスの企みに利用されて閉じ込めらているだけなのか~彼らも被害者だったのね(TωT)呪いを解くために色んな個性の強い人たちが次から次へと誘い込まれるけど……助っ人のアダムさんの吹き替えがなぜ小林幸子さんが起用されたのか最初分からなかったけど、アダム生前の衣装見てようやく理解したよ(苦笑)死者の世界へ行く儀式どこかで見たことあるな……あ、『インシディアス』だ(笑)でも、こっちの作品はまだコメディ寄りのホラーだから音でビックリ系じゃないから助かるわ(*´艸`*)てっきり、1000人目の死者は心臓が悪いあの教授かと思ったけど……そんなサプライズは求めてないぜ(`Д´)ノさぁ~散々やられたんだ!反撃開始だぁぁぁぁぁあ( ‘д‘⊂彡☆))Д´)
2023年10月28日
ドミノ
No.1718
『ドミノ』(2023)
☆☆☆☆☆
刑事のダニーの娘ミニーの行方が分からなくなり、彼は心身のバランスを崩していた。そんな折、銀行強盗を予告する匿名の通報が入り、銀行の外にいた怪しげな男を見つけたダニーは、犯人より前に貸金庫を開けると……
開始5秒で騙される!という煽りを受けならもいざ観てみると……敵役のウィリアムさんお久しぶりです!PB時代の頃比べるそんなに変わってなくて嬉しいわ(*´艸`*)対象の人に脳にハッキングする超能力?NARUTOで例えるならうちはシスイの万華鏡写輪眼『別天神』同様に相手の思考回路を完全に掌握する洗脳系能力者かΣ(゚Д゚)やはり、どの作品でも洗脳系は厄介だ……しかも、ノーリスクノーリターン……だと?!こんな化け物をどう対処するのよ(;´Д`)?いや~種明かしされたあとの前半と後半で同じ場面を観せられても『実はこうなってました』の驚きを超えて笑えてくるわ(*´ω`*)別映画の『ブレーキ』並の衝撃的過ぎて、もう誰も信用出来なくなるわ……でも、最後の最後にやられた分の倍返した時の満足顔のダニーさん最高だぜ(*゚∀゚)色んな意味で騙し騙されての二転三転の逆転劇だったけど……彼の用意周到のしつこさだけは本当だったのね……続きは?!エンドロール後の続きの続きはないのかヽ(`Д´)ノ
『ドミノ』(2023)
☆☆☆☆☆
刑事のダニーの娘ミニーの行方が分からなくなり、彼は心身のバランスを崩していた。そんな折、銀行強盗を予告する匿名の通報が入り、銀行の外にいた怪しげな男を見つけたダニーは、犯人より前に貸金庫を開けると……
開始5秒で騙される!という煽りを受けならもいざ観てみると……敵役のウィリアムさんお久しぶりです!PB時代の頃比べるそんなに変わってなくて嬉しいわ(*´艸`*)対象の人に脳にハッキングする超能力?NARUTOで例えるならうちはシスイの万華鏡写輪眼『別天神』同様に相手の思考回路を完全に掌握する洗脳系能力者かΣ(゚Д゚)やはり、どの作品でも洗脳系は厄介だ……しかも、ノーリスクノーリターン……だと?!こんな化け物をどう対処するのよ(;´Д`)?いや~種明かしされたあとの前半と後半で同じ場面を観せられても『実はこうなってました』の驚きを超えて笑えてくるわ(*´ω`*)別映画の『ブレーキ』並の衝撃的過ぎて、もう誰も信用出来なくなるわ……でも、最後の最後にやられた分の倍返した時の満足顔のダニーさん最高だぜ(*゚∀゚)色んな意味で騙し騙されての二転三転の逆転劇だったけど……彼の用意周到のしつこさだけは本当だったのね……続きは?!エンドロール後の続きの続きはないのかヽ(`Д´)ノ
2023年10月27日
SISU/シス 不死身の男
No.1717
『SISU/シス 不死身の男』(2022)
☆☆☆☆
金塊を掘り当てた老兵コルピは凍てつく荒野を旅する途中、ブルーノ率いるナチスドイツの戦車隊に遭遇し、金塊も命も奪われそうになる……
金塊を換金して金持ちになりたい?コルピ爺さんとノルウェーに行くと縛り首まっしぐらのナチスドイツ軍……金塊に目を眩んで爺さんにちょっかいを出したのが最初の過ちだわ(;´ω`)あっという間に数人の軍人を瞬殺するほどの強キャラ爺さんは何者?え……ソ連に復讐するために300人以上の兵士を血祭りに上げて敵味方に恐れられた伝説の兵士ですとΣ(゚Д゚)?!地雷原で吹っ飛んでも火だるまになっても銃で撃たれても縛り首になっても死なない……だと?!噂にただわぬ不死身のジジィ健在ですよナチスドイツの皆さんΣ(゚∀゚ノ)ノ第6章のタイトル『皆殺し』が出てきた瞬間にもう彼らにはご臨終としか言えんよな┐(´ω`)┌副官の人は存分にボコボコにされたけど、唯一の生き残り?あのまま飛行機まで行けても上官に撃たれて殺られたから運が良かったね……って、お前喋れるんかぁぁぁい(ヾノ・∀・`)

『SISU/シス 不死身の男』(2022)
☆☆☆☆
金塊を掘り当てた老兵コルピは凍てつく荒野を旅する途中、ブルーノ率いるナチスドイツの戦車隊に遭遇し、金塊も命も奪われそうになる……
金塊を換金して金持ちになりたい?コルピ爺さんとノルウェーに行くと縛り首まっしぐらのナチスドイツ軍……金塊に目を眩んで爺さんにちょっかいを出したのが最初の過ちだわ(;´ω`)あっという間に数人の軍人を瞬殺するほどの強キャラ爺さんは何者?え……ソ連に復讐するために300人以上の兵士を血祭りに上げて敵味方に恐れられた伝説の兵士ですとΣ(゚Д゚)?!地雷原で吹っ飛んでも火だるまになっても銃で撃たれても縛り首になっても死なない……だと?!噂にただわぬ不死身のジジィ健在ですよナチスドイツの皆さんΣ(゚∀゚ノ)ノ第6章のタイトル『皆殺し』が出てきた瞬間にもう彼らにはご臨終としか言えんよな┐(´ω`)┌副官の人は存分にボコボコにされたけど、唯一の生き残り?あのまま飛行機まで行けても上官に撃たれて殺られたから運が良かったね……って、お前喋れるんかぁぁぁい(ヾノ・∀・`)
