2020年11月

2020年11月30日

ナチス第三の男

No.1409
『ナチス第三の男』(2017)
☆☆☆

その冷酷さから“金髪の野獣”と呼ばれたラインハルト・ハイドリヒ。海軍兵士だった彼はナチスドイツに入党し、多くのユダヤ人を虐殺した首謀者として絶大な権力を手に入れる。一方、とある政府の命令で2人の青年がチェコ国内に潜入し、ハイドリヒの暗殺計画を実行しようとしていた……

戦時中のナチス高官で唯一暗殺されたハイドリッヒの半生を描く作品……ではなく、二部構成で前半は彼が主人公の立ち位置なのね(°□°)後半は彼を暗殺しようと水面下で活動するレジスタンスのヤン&ヨゼフが主人公です!絶大なカリスマ性のある独裁者ヒトラーの影で活動し、純粋なドイツ人だけを生かすという『浄化』という名の大量虐殺を躊躇わずに実行するハイドリッヒのほうが本当に恐ろしいのはこの男だと個人的に思いました……総統にも『鉄の心臓を持つ男』と称されるだけのことはあるな(´-ω-`)任務は辛くも成功!これで物語は終わり……ではなく、ここからドイツ軍による粛清タイムの始まりです(◎言◎)徹底的に追い詰められて、次々と倒れていく仲間たち……彼らの勇敢な行動に敬礼(`・ω・)ゞ
136



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 22:15|PermalinkComments(0)タイトル一覧 | 

2020年11月29日

ルパン三世 THE FIRST

No.1408
『ルパン三世 THE FIRST』(2019)
☆☆☆

考古学者のブレッソンは、“ブレッソンダイアリー”と名付けられた謎を遺してこの世を去る。その謎を解き明かした者は巨万の富を得られるといわれていて、第2次世界大戦中にはナチスがその行方を血眼になって追っていたとか、怪盗ルパン一世でさえ盗めなかったなどとも伝わる秘宝を、ルパン三世が狙う……

フル3DCGアニメは違和感はあるけど、いつも通りのルパン三世です(・ω・)違和感あるとするならば有名人を起用して明らかに下手な広瀬すずをヒロインに選んだことでしょうな(真顔)ミニブラックホールを放出する兵器か……封印するよりは破壊した方が未来のために良かったかもしれん(´・ω・`)ランバートが創設に関わった研究施設は本当に実在してたんだね!ゲラルトはヒトラー信者だったけど……明らかにヒトラー死去から現代の年数を数えるとよく生きていると信じていたな(´-ω-`)ヒトラーと言えばTV版のルパンとの因縁エピソードがいくつかあるので良ければ見てみてね!
135



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 21:29|PermalinkComments(0)タイトル一覧 | 

2020年11月27日

レプリカズ

No.1407
『レプリカズ』(2018)
☆☆☆☆

人間の意識をロボットに移行させる実験を続け、成功目前まで近づいた神経科学者のウィリアムは、事故で家族を失ってしまう。深い悲しみの中、彼は家族のクローンを作り出し、その中に彼らの意識と改竄した記憶を移し替える。そして今までと変わりない生活を送ろうとするが……

目が覚めたら自分の身体がロボットになってたら誰でもパニクるわ!どうしてこんな単純なことに気付かなかったんだよ(°ω°)死んだ家族を甦らせたい……エドの言っていることは全て正論だけど、ウィリアムはもう聞く耳がないようだよ(TωT)身体はクローンでできるけど、問題はその身体に魂と記憶を植え付けるのかが序盤から難題をどう解決する(´-ω-`)?作業で使っていたARがマジでカッコイイわ!これが現実化になるのいつになることやら┐(゚~゚)┌末娘だけはカプセル不足のために存在自体を無かったことにしようとする選択はキツイよな……でも記憶だけは消せてもその繋がりを消すのは無理なのは彼はまだ気付いていないのだな(;´д`)思っていた通り、会社の裏事業は軍に繋がる技術提供か!無人機ドローンよりも凄腕の兵士の脳を大量生産したドローンを使う戦略だって?!会社に追い詰められていくウィリアム家族を救ったのはまさかの……( ゚д゚)ポカーン 奴のクローンを作るならせめてエドのクローンも作って欲しかったな~ヘッドショットだから脳が損傷して無理だったのかな(TωT)
134




このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 21:52|PermalinkComments(0)タイトル一覧 | 

2020年11月21日

STAND BY ME ドラえもん2

No.1406
『STAND BY ME ドラえもん2』(2020)
☆☆☆

のび太は、幼稚園の頃に他界したお婆ちゃんが繕ってくれた、クマのぬいぐるみを見つける。大好きだったお婆ちゃんを思い出したのび太は、タイムマシンを使って再会したいと考える。のび太は陰から様子を伺っていたが、お婆ちゃんに見つかってしまう……

前作も見たので続編である2も観てみました(∩´∀`)∩俺の好きなお婆ちゃんの回がついに見えるのか!この時をどれだけ待ったことか(TωT)って、大人のび太の結婚式前夜のその後のほぼ完全オリジナル話なのね!前作観ている人なら分かると思うけど、大人のび太は過去ののび太のお陰?でプロポーズ成功したという棚から牡丹餅状態をずっと引きずっていたのかい(;´ω`)婆ちゃんとの大事な約束と結婚式をドタキャン(?!)した大人のび太一体どうなるの?!ラーメン屋の店長がどう見てもキテレツ大百科の勉三さんにしか見えなかったです(〃ω〃)なにはともあれ……のび太くん結婚おめでとうございます!
133



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 21:34|PermalinkComments(0)タイトル一覧 | 

2020年11月15日

マローボーン家の掟

No.1405
『マローボーン家の掟』(2017)
☆☆☆☆

マローボーン家の4人兄妹は、森の中の大きな屋敷でひっそりと生きてきた。彼らは、母親が病気で亡くなったあとに不可解な現象に見舞われる。母の死後に生まれた五つの掟が次々と破られ疲れ果てた長男のジャックは、妹たちを守るためにある決断を下す……

急に半年後に話が飛んで何事もないように物語が進むんだけど……一体何があったのΣ(ロ゚ ノ)ノ?誰も入っては行けない部屋&ジャック以外の妹弟は何故か誰も外に出ない謎&嫌に鏡を隠す理由&明らかに家の中には『何か』がいる思われる謎の現象(´-ω-`)弁護士トムがあのままマローボーン家に干渉せずに大人しく都会に行っていればあんなことにはならかったのに……自業自得です(+o+)終盤でようやく明かされる誰もが思ったジャックの挙動不審な行動の真実!現実を受け止めきれずに壊れそうな自身の心の拠り所を作るためにできたのがあの砦だったというわけか( ゚д゚)
132



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 15:58|PermalinkComments(0)タイトル一覧 |