2022年08月
2022年08月28日
NOPE/ノープ
No.1619
『NOPE/ノープ』(2022)
☆☆☆☆
田舎町に暮らし、広大な牧場を経営する一家。家業を放って町に繰り出す妹に呆れるOJが父親と会話をしていると、突然空から異物が降り注ぎ、止んだときには父親は亡くなっていた。死の直前、父親が雲に覆われた巨大な飛行物体のようなものを目にする……
『ゲットアウト』は白人が黒人の乗っ取る…『アス』は自分のクローン人間登場……今回はあの雲の中にはきっとラピュタが……ではなく、謎の円盤?が馬や人を吸い込む話(○ω○)?!作中であったとあるドラマ撮影中に猿が出演者を襲うという事件は今回の件は関係ないのか?それともジュープのトラウマを見せただけのブラフ(´-ω-`)?でも、あの生物とどうやって協定的な交渉をしたんだろう?それとも自身も喰われる想定の巻き込み案件?!……本当に誰も見たことが無い最悪のショーになったのは間違いないわ(;´ω`)え?これをネタにして大金ゲットしようって?こんなノープランで大丈夫か( ゚д゚)?しかも、奴はシンプルな円盤から多彩な形状変化するだって……カメラマン、お前何してんの!火に油を注ぐようなマネするんじゃねぇ(怒)……これはアカン!これはアカンぞぉぉぉぉ!目を合わせずに全力で逃げてくれぇぇぇぇε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
『NOPE/ノープ』(2022)
☆☆☆☆
田舎町に暮らし、広大な牧場を経営する一家。家業を放って町に繰り出す妹に呆れるOJが父親と会話をしていると、突然空から異物が降り注ぎ、止んだときには父親は亡くなっていた。死の直前、父親が雲に覆われた巨大な飛行物体のようなものを目にする……
『ゲットアウト』は白人が黒人の乗っ取る…『アス』は自分のクローン人間登場……今回はあの雲の中にはきっとラピュタが……ではなく、謎の円盤?が馬や人を吸い込む話(○ω○)?!作中であったとあるドラマ撮影中に猿が出演者を襲うという事件は今回の件は関係ないのか?それともジュープのトラウマを見せただけのブラフ(´-ω-`)?でも、あの生物とどうやって協定的な交渉をしたんだろう?それとも自身も喰われる想定の巻き込み案件?!……本当に誰も見たことが無い最悪のショーになったのは間違いないわ(;´ω`)え?これをネタにして大金ゲットしようって?こんなノープランで大丈夫か( ゚д゚)?しかも、奴はシンプルな円盤から多彩な形状変化するだって……カメラマン、お前何してんの!火に油を注ぐようなマネするんじゃねぇ(怒)……これはアカン!これはアカンぞぉぉぉぉ!目を合わせずに全力で逃げてくれぇぇぇぇε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
2022年08月21日
ブラックボックス:音声分析捜査
No.1618
『ブラックボックス:音声分析捜査』(2021)
☆☆☆☆
旅客機が墜落し、乗客と乗務員の全員が死亡した。調査の責任者に任命されたマチューは、本格的な捜査を開始する。やがて彼は、犠牲者の一人が家族に宛てた事故直前の留守番電話とブラックボックスの音が違うことに気付く……
マシューの立場的にはあの有名な『ハドソン川の奇跡』でも目の敵にされた人たちの役職ですね(ノω`)飛行機の中に搭載されているブラックボックス……本物と同じ仕様なんかな?意外にシンプルな形しとるんだ(*´∀`)わずかな音でも小さな音でも見逃さいマチュー!前任者でもある上司が謎の失踪と行き過ぎた行動により夫婦仲崩壊?!しかも、会社もクビに?!果たして、墜落は人為的なものなのか?それとも機材トラブルか?!調査すればするほど、この事故の闇が深い……上司の車のドライブレコーダーの一部で急に車から降りたのはラストのアレの伏線だったのかな(´-ω-`)?ラストのモヤモヤした感じで終わるのはフランス映画らしいと言えばらしいかな……貶してる?いいえ、褒めてるんですよ(苦笑)
『ブラックボックス:音声分析捜査』(2021)
☆☆☆☆
旅客機が墜落し、乗客と乗務員の全員が死亡した。調査の責任者に任命されたマチューは、本格的な捜査を開始する。やがて彼は、犠牲者の一人が家族に宛てた事故直前の留守番電話とブラックボックスの音が違うことに気付く……
マシューの立場的にはあの有名な『ハドソン川の奇跡』でも目の敵にされた人たちの役職ですね(ノω`)飛行機の中に搭載されているブラックボックス……本物と同じ仕様なんかな?意外にシンプルな形しとるんだ(*´∀`)わずかな音でも小さな音でも見逃さいマチュー!前任者でもある上司が謎の失踪と行き過ぎた行動により夫婦仲崩壊?!しかも、会社もクビに?!果たして、墜落は人為的なものなのか?それとも機材トラブルか?!調査すればするほど、この事故の闇が深い……上司の車のドライブレコーダーの一部で急に車から降りたのはラストのアレの伏線だったのかな(´-ω-`)?ラストのモヤモヤした感じで終わるのはフランス映画らしいと言えばらしいかな……貶してる?いいえ、褒めてるんですよ(苦笑)
2022年08月15日
大怪獣のあとしまつ
No.1617
『大怪獣のあとしまつ』(2022)
☆
人類を恐怖の渦に叩き込んだ巨大怪獣が突如死ぬ。人々は歓喜に沸き、安堵していたが、処理にあたる特務隊員帯刀アラタが選ばれる。爆発までのカウントダウンが刻一刻と迫る中、帯刀は巨大怪獣の死体に挑むが……
令和のデビルマンだとか色んな意味で反響を呼んだ映画をようやく観ることができました(´ω`)んう?面白くないなら観る必要無くない?……バッキャロー(# ゚皿 ゚⊂彡))Д´)観ないでうだうだ言うのエアプ野郎と一緒にするなや!観ないで映画語れるかボケぇ(怒)確か、怪獣の後始末の題材は良かったけどさ~下ネタは多いし、内閣府の人たちは責任の押し付け合いばかりするし、上の命令が錯綜し過ぎて現場の人たちは大迷惑ですよ(´-ω-`)怪獣専門分野の特務隊にきちんと任せていればスムーズに事が運んでいただろうに……。邦画の悪い部分だけが目立ち、シン・ゴジラっぽくを安っぽく作った感じかな(;´ω`)大怪獣のあとしまつよりもこの映画の終わり方の後始末のほうが大変だよ……本当の怪獣は誰だろうな(◎言◎)?山田くんには本当に良い作品に出会えること願うわ……。ハガレンは君のせいじゃない
『大怪獣のあとしまつ』(2022)
☆
人類を恐怖の渦に叩き込んだ巨大怪獣が突如死ぬ。人々は歓喜に沸き、安堵していたが、処理にあたる特務隊員帯刀アラタが選ばれる。爆発までのカウントダウンが刻一刻と迫る中、帯刀は巨大怪獣の死体に挑むが……
令和のデビルマンだとか色んな意味で反響を呼んだ映画をようやく観ることができました(´ω`)んう?面白くないなら観る必要無くない?……バッキャロー(# ゚皿 ゚⊂彡))Д´)観ないでうだうだ言うのエアプ野郎と一緒にするなや!観ないで映画語れるかボケぇ(怒)確か、怪獣の後始末の題材は良かったけどさ~下ネタは多いし、内閣府の人たちは責任の押し付け合いばかりするし、上の命令が錯綜し過ぎて現場の人たちは大迷惑ですよ(´-ω-`)怪獣専門分野の特務隊にきちんと任せていればスムーズに事が運んでいただろうに……。邦画の悪い部分だけが目立ち、シン・ゴジラっぽくを安っぽく作った感じかな(;´ω`)大怪獣のあとしまつよりもこの映画の終わり方の後始末のほうが大変だよ……本当の怪獣は誰だろうな(◎言◎)?山田くんには本当に良い作品に出会えること願うわ……。ハガレンは君のせいじゃない
グレイマン
No.1616
『グレイマン』(2022)
☆☆☆
グレイマンの名で呼ばれる、正体不明の工作員コート・ジェントリー。CIAからの仕事を請け負ってきた彼だったが、所属する組織の重要な機密を知ってしまったことから追われる立場になる……
007とジェイソンボーンを組み合わせた感じの諜報員かな(ノ∀`)?組織の秘密を握るデータを持った為にCIAの私設暗殺部隊VSジェントリーとの全面戦争へ(`・ω・´)記録は抹消されて捜すのにも苦労する男を捜し出すために任命されたのは……非人道的で残虐なことが得意なロイド・ハンセン!演じたのはあのキャプテンアメリカのクリスさんです!ロイドは成功の為なら手段を選ばないヤバイ奴だけど……全チームを送り込んだ作戦も見事に返り討ちにして全滅させるジェントリーも相当ヤバイ奴だわ(苦笑)でも、作中一番強いのは、ジェントリー&ミランダが2人同時相手にしても勝てなかったあのウルフさんだと思う(´-ω-`)
『グレイマン』(2022)
☆☆☆
グレイマンの名で呼ばれる、正体不明の工作員コート・ジェントリー。CIAからの仕事を請け負ってきた彼だったが、所属する組織の重要な機密を知ってしまったことから追われる立場になる……
007とジェイソンボーンを組み合わせた感じの諜報員かな(ノ∀`)?組織の秘密を握るデータを持った為にCIAの私設暗殺部隊VSジェントリーとの全面戦争へ(`・ω・´)記録は抹消されて捜すのにも苦労する男を捜し出すために任命されたのは……非人道的で残虐なことが得意なロイド・ハンセン!演じたのはあのキャプテンアメリカのクリスさんです!ロイドは成功の為なら手段を選ばないヤバイ奴だけど……全チームを送り込んだ作戦も見事に返り討ちにして全滅させるジェントリーも相当ヤバイ奴だわ(苦笑)でも、作中一番強いのは、ジェントリー&ミランダが2人同時相手にしても勝てなかったあのウルフさんだと思う(´-ω-`)
2022年08月13日
ONE PIECE FILM STRONG WORLD
No.1615
『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』(2009)
☆☆☆
旅の途中で出会った仲間たちとともに、大海原を突き進んでいく麦わら一味。そんな彼らの前に、海賊王と並ぶ世界最強の男・悪魔の実の能力者“金獅子のシキ”が立ちはだかる……
フィルムシリーズの1作目にあたる作品(ノ∀`)今作ボスはかの海賊王ロジャーのライバル?的な存在であり、原作のワンピースが進むにつれて全盛期時代の実力が明かされて株が上がるけど、まだ覇気を会得してないルフィに負けてるやん(笑)とよく言われ続ける可哀想なキャラです(;ω;)今更見直したけど、触れているものはふわふわの実の能力で浮かせるけど、大地のライオンと雪?のライオンはもう能力の覚醒と見てもいいんじゃね(´言`)?作中何度か場を和ませよう?とボケるシーンがあるけど……ロックス海賊団時代でもムードメーカー的な存在だったら良いな~全員仲が険悪でチームワークが取れないほどの集団だし……能力的に合わない嵐も操れるビッグマムだろうな(´-ω-`)
『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』(2009)
☆☆☆
旅の途中で出会った仲間たちとともに、大海原を突き進んでいく麦わら一味。そんな彼らの前に、海賊王と並ぶ世界最強の男・悪魔の実の能力者“金獅子のシキ”が立ちはだかる……
フィルムシリーズの1作目にあたる作品(ノ∀`)今作ボスはかの海賊王ロジャーのライバル?的な存在であり、原作のワンピースが進むにつれて全盛期時代の実力が明かされて株が上がるけど、まだ覇気を会得してないルフィに負けてるやん(笑)とよく言われ続ける可哀想なキャラです(;ω;)今更見直したけど、触れているものはふわふわの実の能力で浮かせるけど、大地のライオンと雪?のライオンはもう能力の覚醒と見てもいいんじゃね(´言`)?作中何度か場を和ませよう?とボケるシーンがあるけど……ロックス海賊団時代でもムードメーカー的な存在だったら良いな~全員仲が険悪でチームワークが取れないほどの集団だし……能力的に合わない嵐も操れるビッグマムだろうな(´-ω-`)