2023年11月03日
ゴジラ-1.0
No.1720
『ゴジラ-1.0』(2023)
☆☆☆☆
戦後、焦土と化した日本。敷島浩一は戦争から生還するも家族を失い、荒廃した町で同じく両親を亡くした大石典子と出会う。そんな中、謎の巨大生物が上陸し、戦争で傷ついた日本をさらに破壊し尽くそうとする……
特攻隊に選ばれて、寸前でやめるというのは当時の人たちから見たら万死に値するんだろうな(;´ω`)って、いきなりゴジラ登場?と言ってもまだ小さい……例えあそこで機関銃撃てたとしても逆鱗に触れて敷島含めてあの場にいた者たちは死んでいただろう(=ω=)アメリカの原子実験によりあの小さな恐竜が俺たちのよく知るゴジラとして進化し、まだ復興中の日本に襲来!……頼みのアメリカもソ連を言い訳にして介入してくれないし……勝てる見込み無し?!しかし、どんな時代せよ!圧倒的な破壊力のある化け物でも人の知恵と結束力を束にして勝てなかったことはなかったんだぜヽ(`Д´)ノ?ゴジラ襲撃の時の従来のあのBGMが流れて来るのはやはり興奮するわ~特に終盤の海戦は特にね(*´ω`*)b海に沈める作戦がまだ分かる……でも、バルーンでゴジラを浮かせるのは流石にちょっと(;´Д`)?と思いました(苦笑)最後にあのキャラが出てたけど……首の方に痣?見たいのは恐らくは放射能の影響かな?そして、あるハンター曰く『頭を潰されたら生き物は生きてはいない』的な台詞を思い出したけど……え、えぇぇぇぇぇぇΣ(゚Д゚)?!常識が通じない生物……いや、化け物だったな( ´ー`)y-~~ここ最近数年見てきたアニゴジとかシンゴジよりも面白かったと思います!世間では不評で名高い監督だけど、個人的には全然ありですよ( ̄ー ̄)
『ゴジラ-1.0』(2023)
☆☆☆☆
戦後、焦土と化した日本。敷島浩一は戦争から生還するも家族を失い、荒廃した町で同じく両親を亡くした大石典子と出会う。そんな中、謎の巨大生物が上陸し、戦争で傷ついた日本をさらに破壊し尽くそうとする……
特攻隊に選ばれて、寸前でやめるというのは当時の人たちから見たら万死に値するんだろうな(;´ω`)って、いきなりゴジラ登場?と言ってもまだ小さい……例えあそこで機関銃撃てたとしても逆鱗に触れて敷島含めてあの場にいた者たちは死んでいただろう(=ω=)アメリカの原子実験によりあの小さな恐竜が俺たちのよく知るゴジラとして進化し、まだ復興中の日本に襲来!……頼みのアメリカもソ連を言い訳にして介入してくれないし……勝てる見込み無し?!しかし、どんな時代せよ!圧倒的な破壊力のある化け物でも人の知恵と結束力を束にして勝てなかったことはなかったんだぜヽ(`Д´)ノ?ゴジラ襲撃の時の従来のあのBGMが流れて来るのはやはり興奮するわ~特に終盤の海戦は特にね(*´ω`*)b海に沈める作戦がまだ分かる……でも、バルーンでゴジラを浮かせるのは流石にちょっと(;´Д`)?と思いました(苦笑)最後にあのキャラが出てたけど……首の方に痣?見たいのは恐らくは放射能の影響かな?そして、あるハンター曰く『頭を潰されたら生き物は生きてはいない』的な台詞を思い出したけど……え、えぇぇぇぇぇぇΣ(゚Д゚)?!常識が通じない生物……いや、化け物だったな( ´ー`)y-~~ここ最近数年見てきたアニゴジとかシンゴジよりも面白かったと思います!世間では不評で名高い監督だけど、個人的には全然ありですよ( ̄ー ̄)