2023年08月14日

アウト・ロー ~ギリ義理ファミリー~

No.1702
『アウト・ロー ~ギリ義理ファミリー~』(2023)
☆☆☆

銀行支店長のオーウェンは、恋人パーカーとの結婚を目前に控えていた。結婚式まで1週間を切ったある日、彼の勤める銀行が悪名高い強盗団「ゴースト・バンデット」に襲撃され……

主役の人の顔見たことあると思ったら『スマホを変えただけなのに』の人じゃん(^ω^)おバカキャラの演じるがピッタリだけど、こんな人が支店長で本当に大丈夫か?と思えるほどの能天気な人だな(´・ω・`)娘の結婚式の前にようやく、嫁さんの側の両親との対面!酔っているとは言え銀行のセキュリティをベラベラ話すのはあかんぞ(苦笑)拐われたパーカーを助けるために義理両親と手を組み、破茶滅茶な銀行強盗が始まるぞぉぉぉぉ!常識を持たない人と常識が通じない人とのチームで本当に大丈夫……か(ΦωΦ)?まるで007の5代目ボンド見たいって言われてすかさず義父が『彼は良い!』って言うけど……アンタのことだよ(笑)
60



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 20:52|PermalinkComments(0)

2023年08月12日

RRR

No.1700
『RRR』(2022)
☆☆☆☆☆

1920年、イギリスの植民地政策下にあるインド。ビームはイギリス軍に連れ去られた村の少女を救うため、仲間と共にデリーへ向かう。そこで、ある出来事をきっかけラーマと出会い、互いの身分を知らないまま親友となるが……

インド映画と言えばキレキレの息の合ったダンスが見所を封印(?)して、自国ではなく世界に魅せる映画となっています(^ω^)たった1人で暴徒化した集団を一騎当千するするほどの実力を持つラーマと森を知り尽くし、仲間を取り戻すためなら手段を選ばないビーム。敵同士になるまでの2人の親交感が癒やされるわ(*´ェ`*)ビームを弟のように接して、時には背中を押したし、わざとダンスで負けたり、ビームの株を上げたりと本当に良い人過ぎるよこの兄貴。゚(゚´ω`゚)゚。今作が有名になったこれが『ナットゥー』か?!息ピッタリのダンスにつられて周りの人たちも踊り出すのは笑うしかないですな(笑)そして、お互いの素性がバレた時……お互いにやりきれない想いだけど、戦うことでしかお互いの願いを叶えれないのが辛いよな(;´Д`)3時間という長さが凝縮するくらいの勢いのある面白い展開で逆に時間が足りません(泣)この最強の2人がタッグを組んだ時……世界最強の肩車を英国軍どもに特と見せつてやれぇぇぇぇぇヽ(`Д´)ノ最後の最後に皆さんお待ちかねのインドダンスのお披露目です!作中出番が少ないシータさんがここが見せ場だったんだね……アレ?最後に出てきたキメ顔したおっさん誰なん?……この映画の監督かよぉぉぉぉぉΣ(゚∀゚ノ)ノ
58




このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 19:04|PermalinkComments(0)

2023年07月17日

アンダーウォーター

No.1692
『アンダーウォーター』(2020)
☆☆☆

深海約1.1キロメートルの海底研究所で働くノラ。ある日、大地震が発生し、研究所が壊滅的な状態に陥ってしまう。なんとか生き残ったノラと仲間たちは、潜水服を着て近くの基地まで避難することにするが……

深海で働いてるから朝か夜かも分からないその日常は嫌だな……って、普通ならダラダラした会話があると思ったら急に基地内崩壊するから驚いたぞΣ(゚∀゚ノ)ノ深海だからもちろん逃げ場無し!メットが割れていると分かっていながらノラに正常なメット渡してくれたあの人が水圧で破裂するなんて……あんなの人の死に方じゃないですよぉぉぉぉ(´;ω;`)外には大地震を引き起こした謎の化け物たちが……小さい魚?から成長して二足型の魚人?オマケにその親みたいな巨大な化け物まで出てきてどうするんだってばよΣ(゚Д゚)冒頭で分かるようにこの化け物の存在を隠蔽した会社の罪は重いぜ?!光の無い深海で見づらい視界の中でいつ化け物が出てくるのかヒヤヒヤするわ……なんだかんだで残ったお菓子を貰ったり、動けないから引きずられて運んでもらったスミスだけはある意味で幸せ者だよ┐(´д`)┌
50



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 21:12|PermalinkComments(0)

2023年02月19日

アントマン&ワスプ:クアントマニア

No.1652
『アントマン&ワスプ:クアントマニア』(2023)
☆☆☆

アントマンことスコットは、実験中の事故に巻き込まれ、相棒のホープや娘キャシーらと共に量子世界に引きずり込まれる。未知の世界で彼らを待ち受けていたのは……

今までのアントマンはコメディアクション映画だったけど……今回はSFシリアスアクション映画になっています(´・ω・`)b大量の微生物と広大な大地のイメージしかない量子世界がたった数年で近未来の科学都市化させるほどの征服者カーンって何者なの?って人はドラマ『ロキ』観よう( ´ ▽ ` )ノまさかのアントマン1で出てきたあのキャラが復活するのでお楽しみに(*´ェ`*)観る前から色んな人が『ただのスターウォーズやん!』の意見が多かったけど……まぁ~否定はせんよ(苦笑)微生物がエイリアン化しとるし、SWに出てきそうな兵器もあるし、カーンなんて皇帝が使ってた電撃っぽいのモロに使ってるやん(笑)挙げ句に…フォースもどきも使えるの?!俺的に良かったシーンは大量のアントマンが一致団結して協力したのとヘンリー博士が蟻の大群を引き連れて仁王立ちしてるシーン(*´艸`*)色んな世界を滅ぼし、アベンジャーズをも倒したこのカーンが全マルチバースのカーン連合の中で一番弱いってことになるのかな?この先絶望しかないぜ……フェーズ5の幕開けだぁぁぁぁぁε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
10



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 13:55|PermalinkComments(0)

2023年02月14日

アキラとあきら

No.1651
『アキラとあきら』(2022)
☆☆☆

銀行に新入社員として入社した山崎瑛と階堂彬。ライバルとして火花を散らす二人だったが、ある案件で自らの信念を押し通した瑛は左遷され、彬は、親族間の争いをきっかけに階堂家グループの倒産危機に直面する……

半沢直樹とか7つの会議のような汚職とか隠蔽を2人のアキラが暴く!……という内容かと思ったら全然違ったぜ(苦笑)江口さんが演じる不動さんの堅物キャラは俺的に好きだね~温情無しで会社の利益優先の冷血の不動さん……4年経って本部長昇進しても相変わらずの手厳しい人だけど、悪い人ではないんだけどね(ノД`)アキラのおじさん2人は優秀な兄の対してのコンプレックス塊持ち性格もなかなかひねくれてるわ~そのおじさんたちの会社経理担当部長さんの顔に見覚えがあると思調べたら……あ、アキラ100%か!髪型変えて服着たら初見だと誰だか分からんわ(苦笑)塚地はまだ芸人兼俳優だから出るのは分かるけど……なんで竹原さん出てるんだよ!アンタは元ボクサーだろうがぁぁぁぁ( ‘д‘⊂彡☆))Д´)
9



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 21:49|PermalinkComments(0)