う
2023年07月08日
ヴィレッジ
No.1689
『ヴィレッジ』(2023)
☆☆☆
夜霧が幻想的な集落・霞門村に暮らす片山優は、美しい村の山に建設された巨大なゴミの最終処分場で働いていた。母の君枝の作った借金の返済に奔走する。しかし、幼馴染の中井美咲が東京から戻ったことから、優の人生が変わっていく……
ヴィレッジと名前だけ聞くと海外版の別作品『ヴィレッジ』の日本版かな?と思ってたけど、いざ観たら全然関係無かったわ(〃∇〃)仕事場で毎日上司含めた同僚からパワハラされるし、村人たちからは過去の事件のせいで白い目で見られるし、母ちゃんは金金うるさいし、限界集落というよりも主人公の優くんの心のメンタルが限界突破しそうだよぉぉぉぉぉ(# ゚Д゚)あら、中村獅童さん出てるの?!しかも、本業の仕事っぽいのやってて吹いたぜ(笑)美咲が帰ってきたからおかげで地位も名誉も会復帰できたけど……それが原因で周囲の人たちの負の感情が連鎖爆発した原因はアナタにあると思いますよ( ー`дー´)?でも、俺的にが清潔感あってハキハキした優くんよりも無精髭生やした暗めの優くんの方が好きだったかな(*´ω`*)
『ヴィレッジ』(2023)
☆☆☆
夜霧が幻想的な集落・霞門村に暮らす片山優は、美しい村の山に建設された巨大なゴミの最終処分場で働いていた。母の君枝の作った借金の返済に奔走する。しかし、幼馴染の中井美咲が東京から戻ったことから、優の人生が変わっていく……
ヴィレッジと名前だけ聞くと海外版の別作品『ヴィレッジ』の日本版かな?と思ってたけど、いざ観たら全然関係無かったわ(〃∇〃)仕事場で毎日上司含めた同僚からパワハラされるし、村人たちからは過去の事件のせいで白い目で見られるし、母ちゃんは金金うるさいし、限界集落というよりも主人公の優くんの心のメンタルが限界突破しそうだよぉぉぉぉぉ(# ゚Д゚)あら、中村獅童さん出てるの?!しかも、本業の仕事っぽいのやってて吹いたぜ(笑)美咲が帰ってきたからおかげで地位も名誉も会復帰できたけど……それが原因で周囲の人たちの負の感情が連鎖爆発した原因はアナタにあると思いますよ( ー`дー´)?でも、俺的にが清潔感あってハキハキした優くんよりも無精髭生やした暗めの優くんの方が好きだったかな(*´ω`*)
paradox1042 at 16:48|Permalink│Comments(0)
2023年05月04日
ウィッチサマー
No.1672
『ウィッチサマー』(2019)
☆☆☆
ベンは、両親が離婚し父親と過ごすことになる。ある日、4人の家族が住んでいる隣の家から少年のディロンが母親の様子がおかしいと訴えてくる……
狩り取った鹿の中から異形な者が出てくるシーンがエグい!コイツが魔女なんか?それともあの木の化身なのか?冒頭のシーンで地下にいた化け物も特に触れていないけど……同一人物(p_-)?殺った相手の身体の中に入り込み擬態化能力……そして、人を操り都合の悪い記憶を消すというまさしくこの化け物は魔女だわ(;´ω`)誰も信じてもらえずにむしろ精神異常者として扱われるベン(;ω;)そして、とある衝撃な出来事でこれまでの記憶と魔女の言動を振り返るベンはある事に気付く……あれ?俺も記憶操作されてねσ(゚∀゚ )?!ラストにベンに渡されたのが造花だったことにはビビった……いつの間に入れ替わってたの?それとも魔女は2人いた?木が存在する限りは魔女は不滅ってことか(・。・;
『ウィッチサマー』(2019)
☆☆☆
ベンは、両親が離婚し父親と過ごすことになる。ある日、4人の家族が住んでいる隣の家から少年のディロンが母親の様子がおかしいと訴えてくる……
狩り取った鹿の中から異形な者が出てくるシーンがエグい!コイツが魔女なんか?それともあの木の化身なのか?冒頭のシーンで地下にいた化け物も特に触れていないけど……同一人物(p_-)?殺った相手の身体の中に入り込み擬態化能力……そして、人を操り都合の悪い記憶を消すというまさしくこの化け物は魔女だわ(;´ω`)誰も信じてもらえずにむしろ精神異常者として扱われるベン(;ω;)そして、とある衝撃な出来事でこれまでの記憶と魔女の言動を振り返るベンはある事に気付く……あれ?俺も記憶操作されてねσ(゚∀゚ )?!ラストにベンに渡されたのが造花だったことにはビビった……いつの間に入れ替わってたの?それとも魔女は2人いた?木が存在する限りは魔女は不滅ってことか(・。・;
paradox1042 at 23:04|Permalink│Comments(0)
2023年04月08日
VIRUS/ウィルス:32
No.1663
『VIRUS/ウィルス:32』(2022)
☆☆☆
ウルグアイで、感染者が凶暴化する謎のウイルスが発生する。勤務先のスポーツジムを訪れていた母イリスと娘タタは、その建物内で離れ離れになってしまう。タタを捜すイリスはある生存者夫婦に出会うが……
久しぶりのゾンビ映画( ´ ω` )ノ平和な日常がゆっくりにとホラー感に染まっていく……凶暴!猛ダッシュ!捕食!そして、捕食後に32秒間だけフリーズするという謎ルール(笑)最初にイリスを襲ってきたスキンヘッドのおっさんだけ他のゾンビとは違う変異種じゃないのΣ(゚Д゚)?!明らかに監視カメラのモニター眺めてたし……生前の記憶の影響なんかな?こんなジムの中のいる唯一の助っ人は妊婦の旦那ルイス!でも、奥さん第一優先なので行き過ぎ行為もあったり(苦笑)ゾンビよりも厄介なのは生きている人間なのはゾンビ映画のお決まりだな(;´ω`)娘を捜しながらゾンビに見つからないようにスネーク並のステルスで捜索するけど、カメラアングルぐるぐる回るから観てるこっちもドキドキするわ(*´艸`*)ステルスも良いけど、やっぱり大群に追いかけられるのもどっちも面白い(笑)最後のママさんとゾンビの一騎討ちだったけど、一方的にボコれてたのによくあの程度で済んだな……って、捕食してないのになんでアイツ空気読んで急にフリーズするんだよぉぉぉぉぉヽ(`Д´)ノ
『VIRUS/ウィルス:32』(2022)
☆☆☆
ウルグアイで、感染者が凶暴化する謎のウイルスが発生する。勤務先のスポーツジムを訪れていた母イリスと娘タタは、その建物内で離れ離れになってしまう。タタを捜すイリスはある生存者夫婦に出会うが……
久しぶりのゾンビ映画( ´ ω` )ノ平和な日常がゆっくりにとホラー感に染まっていく……凶暴!猛ダッシュ!捕食!そして、捕食後に32秒間だけフリーズするという謎ルール(笑)最初にイリスを襲ってきたスキンヘッドのおっさんだけ他のゾンビとは違う変異種じゃないのΣ(゚Д゚)?!明らかに監視カメラのモニター眺めてたし……生前の記憶の影響なんかな?こんなジムの中のいる唯一の助っ人は妊婦の旦那ルイス!でも、奥さん第一優先なので行き過ぎ行為もあったり(苦笑)ゾンビよりも厄介なのは生きている人間なのはゾンビ映画のお決まりだな(;´ω`)娘を捜しながらゾンビに見つからないようにスネーク並のステルスで捜索するけど、カメラアングルぐるぐる回るから観てるこっちもドキドキするわ(*´艸`*)ステルスも良いけど、やっぱり大群に追いかけられるのもどっちも面白い(笑)最後のママさんとゾンビの一騎討ちだったけど、一方的にボコれてたのによくあの程度で済んだな……って、捕食してないのになんでアイツ空気読んで急にフリーズするんだよぉぉぉぉぉヽ(`Д´)ノ
paradox1042 at 20:39|Permalink│Comments(0)
2023年02月26日
ヴォイジャー
No.1653
『ヴォイジャー』(2021)
☆☆☆☆
地球温暖化に伴う食糧難により滅亡の危機を迎えた地球で、科学者たちは移住可能な惑星を探す。2063年、ある惑星に探査隊を送ることになり、訓練を受けた30人の子供たちと教官のリチャードらが宇宙船に乗り込むが……
人類を存続させるために遠く離れた星への大掛かりな移住計画……それに選ばれし外の世界知らない完全隔離生活で規則に縛られた哀れな子供たちを宇宙に出します!……え?本来なら大人同行不可って責任者バカ過ぎない(´・ω・`)?!しかも、地球には戻れない片道切符で孫の代になるまで毎日性教育の必修受講……なのに本人たちの意志を無視した薬を盛って感情抑制……こう見ると違う映画になるけど目的地に着くまで乗組員をコールドスリープ状態にするのがベストなのかも(;´ω`)案の定、一度規則が破れたらもう収まりませんよ(苦笑)ザックの表情が徐々に悪そうな感じになっていく感じが好きだね~良い演技してるわ(*´ω`*)外にいるのか分からない謎の存在と船内のクルーたちが感情が爆発して暴徒化……このSFパニックのシチュエーションはホントに俺好みでした(*´艸`*)
『ヴォイジャー』(2021)
☆☆☆☆
地球温暖化に伴う食糧難により滅亡の危機を迎えた地球で、科学者たちは移住可能な惑星を探す。2063年、ある惑星に探査隊を送ることになり、訓練を受けた30人の子供たちと教官のリチャードらが宇宙船に乗り込むが……
人類を存続させるために遠く離れた星への大掛かりな移住計画……それに選ばれし外の世界知らない完全隔離生活で規則に縛られた哀れな子供たちを宇宙に出します!……え?本来なら大人同行不可って責任者バカ過ぎない(´・ω・`)?!しかも、地球には戻れない片道切符で孫の代になるまで毎日性教育の必修受講……なのに本人たちの意志を無視した薬を盛って感情抑制……こう見ると違う映画になるけど目的地に着くまで乗組員をコールドスリープ状態にするのがベストなのかも(;´ω`)案の定、一度規則が破れたらもう収まりませんよ(苦笑)ザックの表情が徐々に悪そうな感じになっていく感じが好きだね~良い演技してるわ(*´ω`*)外にいるのか分からない謎の存在と船内のクルーたちが感情が爆発して暴徒化……このSFパニックのシチュエーションはホントに俺好みでした(*´艸`*)
paradox1042 at 12:56|Permalink│Comments(0)
2022年10月24日
嘘喰い
No.1627
『嘘喰い』(2022)
☆☆☆
日本の政財界そして裏社会をも牛耳る「賭郎」。「嘘喰い」の異名を持つ天才ギャンブラーの斑目貘は、かつて賭郎の頂上決戦で敗れ会員権を剥奪されていた……
ギャンブル系だと聞いたのでカイジみたいなタイプかな(´ω`)?と思ったら、全然違ったわ(苦笑)ライアーゲームとカイジを併せ持って薄めた感じかな(^ω^;)まぁ~最初ら辺のギャンブルの騙し合いと種明かしは良いけど……中盤のサバイバルゲームはもうギャンブル関係ねぇだろう!ただのデス・ゲームだよ(怒)あと、他の俳優たちの演技は良いとして、白石の演技だけが大根過ぎるのは気のせい……ではないな(´-ω-`)漫画の方は見てないのでこれがどれだけ酷いのかは俺には分からないけど、作者自身が『続編があれば次は自分が脚本やる』って言うレベルだから相当ヤバイんだろう……え?監督はあの中田秀夫だったの?ならば、出来の悪さに納得だわ(*´∀`)
『嘘喰い』(2022)
☆☆☆
日本の政財界そして裏社会をも牛耳る「賭郎」。「嘘喰い」の異名を持つ天才ギャンブラーの斑目貘は、かつて賭郎の頂上決戦で敗れ会員権を剥奪されていた……
ギャンブル系だと聞いたのでカイジみたいなタイプかな(´ω`)?と思ったら、全然違ったわ(苦笑)ライアーゲームとカイジを併せ持って薄めた感じかな(^ω^;)まぁ~最初ら辺のギャンブルの騙し合いと種明かしは良いけど……中盤のサバイバルゲームはもうギャンブル関係ねぇだろう!ただのデス・ゲームだよ(怒)あと、他の俳優たちの演技は良いとして、白石の演技だけが大根過ぎるのは気のせい……ではないな(´-ω-`)漫画の方は見てないのでこれがどれだけ酷いのかは俺には分からないけど、作者自身が『続編があれば次は自分が脚本やる』って言うレベルだから相当ヤバイんだろう……え?監督はあの中田秀夫だったの?ならば、出来の悪さに納得だわ(*´∀`)
paradox1042 at 22:09|Permalink│Comments(0)