け
2020年10月12日
ケープ・フィアー
No.1388
『ケープ・フィアー』(1991)
☆☆☆
出所したマックスは、自分を救えなかった弁護士一家に復讐の念を燃やしていた。彼は徐々に、弁護士の家庭に恐怖の魔の手を伸ばして行くのだった……
読み書きもできない元から精神的にイカれていた奴だったけど、ムショに14年間もぶち込まれてた間に彼がやっていたのは自分を弁護したサムへの復讐するために多くの知識を取り込むこと(◎言◎)でも、事件の証拠を隠滅&浮気&アンディに対しては暴漢を差し向ける……もうサムも十分にヤバイ奴だと思うぞΣ(゚д゚lll)最初は紳士的に接してくるけど、終盤になってようやく本性を現します!人ってこんなに簡単に変貌できるんだな~ロバートさんの演技力がめっちゃ凄い……14年間溜まってたものをようやく吐き出すことができたんだ!もうガンガンやろうぜ!(´-ω-`)そして、最後の最期で彼の望み通りにサム一家には終わりなき永遠の恐怖が付きまとうのか……。
『ケープ・フィアー』(1991)
☆☆☆
出所したマックスは、自分を救えなかった弁護士一家に復讐の念を燃やしていた。彼は徐々に、弁護士の家庭に恐怖の魔の手を伸ばして行くのだった……
読み書きもできない元から精神的にイカれていた奴だったけど、ムショに14年間もぶち込まれてた間に彼がやっていたのは自分を弁護したサムへの復讐するために多くの知識を取り込むこと(◎言◎)でも、事件の証拠を隠滅&浮気&アンディに対しては暴漢を差し向ける……もうサムも十分にヤバイ奴だと思うぞΣ(゚д゚lll)最初は紳士的に接してくるけど、終盤になってようやく本性を現します!人ってこんなに簡単に変貌できるんだな~ロバートさんの演技力がめっちゃ凄い……14年間溜まってたものをようやく吐き出すことができたんだ!もうガンガンやろうぜ!(´-ω-`)そして、最後の最期で彼の望み通りにサム一家には終わりなき永遠の恐怖が付きまとうのか……。
paradox1042 at 21:26|Permalink│Comments(0)
2020年03月31日
ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!!
No.1292
『ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!!』(1986)
☆☆☆☆☆
どこからともなく現れた謎の妖怪は、人間に奇妙な反物を売り始めた。不審に思ってあとをつけたネコ娘は、山奥で恐ろしい光景を目撃。見たことのない術を使い、ぬりかべを反物に変えてしまったのだ……
子供の時に家にあったビデオテープを擦り切れるほど観た思い出のある作品です(´∀`)録画が途中から始まっているためにフルで観たのは今回が初かな(苦笑)中国妖怪V日本妖怪の大戦争勃発!やっぱし、中国妖怪の幹部たちは魅力的で個性があって好きだな~個人的に(*´∀`)日本妖怪は数は多いんだけど、ほとんど雑魚の群れじゃないかΣ(゚д゚lll)?!まぁ~鬼太郎が悪い妖怪(強い妖怪)を倒し尽くしたのも原因なのかな(´-ω-`)?リベンジマッチは鬼太郎が参戦により中国陣営はボロボロに……砂かけ婆って意外に強かったのね!そして、中国妖怪のチーの正体!お、お前はまさか!九尾の……(((゜Д゜;)))
『ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!!』(1986)
☆☆☆☆☆
どこからともなく現れた謎の妖怪は、人間に奇妙な反物を売り始めた。不審に思ってあとをつけたネコ娘は、山奥で恐ろしい光景を目撃。見たことのない術を使い、ぬりかべを反物に変えてしまったのだ……
子供の時に家にあったビデオテープを擦り切れるほど観た思い出のある作品です(´∀`)録画が途中から始まっているためにフルで観たのは今回が初かな(苦笑)中国妖怪V日本妖怪の大戦争勃発!やっぱし、中国妖怪の幹部たちは魅力的で個性があって好きだな~個人的に(*´∀`)日本妖怪は数は多いんだけど、ほとんど雑魚の群れじゃないかΣ(゚д゚lll)?!まぁ~鬼太郎が悪い妖怪(強い妖怪)を倒し尽くしたのも原因なのかな(´-ω-`)?リベンジマッチは鬼太郎が参戦により中国陣営はボロボロに……砂かけ婆って意外に強かったのね!そして、中国妖怪のチーの正体!お、お前はまさか!九尾の……(((゜Д゜;)))
paradox1042 at 20:46|Permalink│Comments(0)
2019年11月24日
決算!忠臣蔵
No.1255
『決算!忠臣蔵』(2019)
☆☆☆☆
1701年、赤穂藩藩主・浅野内匠頭が江戸城・松之廊下で刃傷騒ぎを起こし、浅野家お取り潰しと内匠頭の即日切腹が決まる。筆頭家老・大石内蔵助はお家再興のために幕府へ働きかけるが、その思いは断たれてしまう。江戸の庶民たちは吉良上野介への仇討を熱望するが、討入りするにも多額のお金が必要だった……
忠臣蔵はにわか知識しかなかったけど観てみました(^ω^)堅苦しい雰囲気よりもこういうコメディ感にするのは良いですね!討ち入りする前での話なのでなので今作では討ち入りしません!W出演とは聞いたけど…岡村さんそんな出番ないじゃないかΣ(゚д゚lll)しかも、中盤で退場するとか早過ぎるな…しかも、敵の勘違いで斬られるとか可哀想(´-ω-`)あれやこれやの費用でとんでもないくらいの金がどんどんと流れていく……しまいには討ち入り準備の全員のフル装備の額で赤字確定には吹きました(笑)流石の蔵助も呆然としてるし…右画面の残りのお金を手で隠すんじゃない(苦笑)
『決算!忠臣蔵』(2019)
☆☆☆☆
1701年、赤穂藩藩主・浅野内匠頭が江戸城・松之廊下で刃傷騒ぎを起こし、浅野家お取り潰しと内匠頭の即日切腹が決まる。筆頭家老・大石内蔵助はお家再興のために幕府へ働きかけるが、その思いは断たれてしまう。江戸の庶民たちは吉良上野介への仇討を熱望するが、討入りするにも多額のお金が必要だった……
忠臣蔵はにわか知識しかなかったけど観てみました(^ω^)堅苦しい雰囲気よりもこういうコメディ感にするのは良いですね!討ち入りする前での話なのでなので今作では討ち入りしません!W出演とは聞いたけど…岡村さんそんな出番ないじゃないかΣ(゚д゚lll)しかも、中盤で退場するとか早過ぎるな…しかも、敵の勘違いで斬られるとか可哀想(´-ω-`)あれやこれやの費用でとんでもないくらいの金がどんどんと流れていく……しまいには討ち入り準備の全員のフル装備の額で赤字確定には吹きました(笑)流石の蔵助も呆然としてるし…右画面の残りのお金を手で隠すんじゃない(苦笑)
paradox1042 at 13:12|Permalink│Comments(0)
2019年02月11日
ゲティ家の身代金
No.1056
『ゲティ家の身代金』(2017)
☆☆☆
1973年、大富豪ジャン・ポール・ゲティは孫のポールを誘拐され1700万ドルという高額の身代金を要求されるが、守銭奴でもあったゲティは支払いを拒否する。離婚して一族から離れていたポールの母ゲイルは、息子のために誘拐犯、ゲティの双方と闘う。一方、犯人は身代金が支払われる気配がないことに苛立ち……
映画を見たあとに調べたらこれは実際に起こった事件なのね(´-ω-`)億万長者のゲティさんにとっては自分以外の人には関心が無いんだとうな…あったとしても自分のゲティ一族を存続するために孫たちだけには愛情のよなものはあっただろうが……芸術品や骨董品だけは自分を裏切らないとでも思ってるんだろうか?それにしてもその孫のポールは悪知恵が働いて犯人のアジトから脱出できてたしな(;゚Д゚)!この作中である意味で改心した誘拐犯の主犯のチンクアンタだろうな~最後の最後はお金よりもポールの命を助けた人だしね(*´∀`)まぁ、そのポールも調べたら父親同様に麻薬中毒になって数年前に亡くなったそうだけど……
『ゲティ家の身代金』(2017)
☆☆☆
1973年、大富豪ジャン・ポール・ゲティは孫のポールを誘拐され1700万ドルという高額の身代金を要求されるが、守銭奴でもあったゲティは支払いを拒否する。離婚して一族から離れていたポールの母ゲイルは、息子のために誘拐犯、ゲティの双方と闘う。一方、犯人は身代金が支払われる気配がないことに苛立ち……
映画を見たあとに調べたらこれは実際に起こった事件なのね(´-ω-`)億万長者のゲティさんにとっては自分以外の人には関心が無いんだとうな…あったとしても自分のゲティ一族を存続するために孫たちだけには愛情のよなものはあっただろうが……芸術品や骨董品だけは自分を裏切らないとでも思ってるんだろうか?それにしてもその孫のポールは悪知恵が働いて犯人のアジトから脱出できてたしな(;゚Д゚)!この作中である意味で改心した誘拐犯の主犯のチンクアンタだろうな~最後の最後はお金よりもポールの命を助けた人だしね(*´∀`)まぁ、そのポールも調べたら父親同様に麻薬中毒になって数年前に亡くなったそうだけど……
paradox1042 at 10:18|Permalink│Comments(0)
検察側の罪人
No.1038
『検察側の罪人』(2018)
☆☆☆☆
東京地方検察庁刑事部に配属された検事の沖野啓一郎は、有能で人望もある憧れの検事・最上毅と同じ部署になり、懸命に仕事に取り組んでいた。ある時、二人が担当することになった殺人事件の容疑者にすでに時効が成立した事件の重要参考人・松倉が浮上し……
同じ建物にいるのに中々会えないというセリフを聞くとジャニーズ事務所の皮肉に聞こえるのは気のせいかな(笑)キムタクと二宮の二人が主役かと思ったらほぼメインはキムタクです《゚Д゚》二宮がキレる演技は必見!松倉を犯人に仕立て上げるために裏稼業の諏訪部と暗躍…そこまでやったらアナタも松倉と同じになるとなぜ分からない?!仮にもエリート検事なら真っ向で攻めれば違う決着もあっただろうに…一番衝撃だったのは丹野さんの葬式の外で謎の踊りをしていた人たち……ひょっとして、丹野の奥さんってかなり危ない人たちなんじゃ(゚д゚)松倉の最期はやはり法では裁けないからそうなるのか…最初の冒頭での高齢者運転のアレはこれのための伏線か(´-ω-`)
『検察側の罪人』(2018)
☆☆☆☆
東京地方検察庁刑事部に配属された検事の沖野啓一郎は、有能で人望もある憧れの検事・最上毅と同じ部署になり、懸命に仕事に取り組んでいた。ある時、二人が担当することになった殺人事件の容疑者にすでに時効が成立した事件の重要参考人・松倉が浮上し……
同じ建物にいるのに中々会えないというセリフを聞くとジャニーズ事務所の皮肉に聞こえるのは気のせいかな(笑)キムタクと二宮の二人が主役かと思ったらほぼメインはキムタクです《゚Д゚》二宮がキレる演技は必見!松倉を犯人に仕立て上げるために裏稼業の諏訪部と暗躍…そこまでやったらアナタも松倉と同じになるとなぜ分からない?!仮にもエリート検事なら真っ向で攻めれば違う決着もあっただろうに…一番衝撃だったのは丹野さんの葬式の外で謎の踊りをしていた人たち……ひょっとして、丹野の奥さんってかなり危ない人たちなんじゃ(゚д゚)松倉の最期はやはり法では裁けないからそうなるのか…最初の冒頭での高齢者運転のアレはこれのための伏線か(´-ω-`)
paradox1042 at 10:01|Permalink│Comments(0)