2024年02月03日

“それ”がいる森

No.1748
『“それ”がいる森』(2022)
☆☆

田舎町で農業を営む淳一を元妻と暮らす息子の一也が東京から訪ねてきて、父子はしばらく共に暮らすことになる。間もなく父子も得体の知れない存在“それ”を目撃し、不可解な事件や怪奇現象に巻き込まれていく……

家庭崩壊から田舎でひっそりと暮らしの最中に元妻から子供の面倒を押し付けられる……お義父さんもそうだけど奥さんもヒドイ人だな(;´ω`)森にいる正体不明の生き物?!幽霊の類なものではなく、地球を侵略を60年前から企んでいた宇宙人だってΣ(゚∀゚ノ)ノ子供誘拐多発事件で犯人は宇宙人です!って言っても、そりゃ~誰も信用されんよな(´;ω;`)え?相葉さんは犯人の残した体液を採取して、地球外生命体を証明するために大学で鑑定してもらうって?!それなら大丈夫か……と、そんな猶予はありませんよ!と言わんばかりに宇宙人たちによる侵略開始!小刻みに高速移動する意味あるんか?走るかハイジャンプしろや(苦笑)そして、森に犯人がいると大勢の警察が捜索に向かったのにあっという間に全滅していたは流石に吹いたぜ( ´ω`)y-~~まさかの奴らの弱点に呆れたわ~完全に宇宙戦争と同じやん┐(´ω`)┌
9



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 16:27|PermalinkComments(0)

2022年07月10日

ソー:ラブ&サンダー

No.1606
『ソー:ラブ&サンダー』(2022)
☆☆☆

壮絶なバトルの末、宇宙に旅立ったソーは、すっかり戦いから遠ざかっていた。ある日、神殺しを目論む強敵ゴアが出現し、ヴァルキリー共に応戦する。そこへソーのコスチュームを纏ったソーの元恋人ジェーンが現れて……

アイアンマンは逝き、キャプテンアメリカは余生に生き、最後に残ったソーの物語がようやく動くぞε≡≡ヘ(*`∀´*)ノエンドゲームで太った身体を超ダイエットでいつものソーが戻ってきたぁぁぁぁ\(^ω^)/相変わらずの加減知らずの強力パワーで感謝よりも怒りを買いまくるソーも相変わらず(笑)大人の事情でマーベル映画を去ったジェーンが役のナタリー・ポートマンさんが約9年振りに復活へ?!んで、ソーの力を使えるってどういうことだってばよ(((゜Д゜;)))元カノとの再会に困惑するソーだけど……元愛用だったムジョルニアに何度も嫉妬しまくるストームブレイカーの仕草も可愛いぞ(苦笑)え?作中言っていたヴァルハラの世界は本当にあったの?!そして、次回作は神々の逆襲?ゼウスは弱そうだし、ヘラクレスは見た目が噛ませにしか見えんぞ(笑)
64



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 19:30|PermalinkComments(0)

2022年03月06日

SEOBOK/ソボク

No.1564
『SEOBOK/ソボク』(2020)
☆☆☆☆

余命宣告を受け死の恐怖と向き合う元情報局員ギホンは、国の極秘計画によって誕生した人類初のクローン「ソボク」を護衛する任務に就く。謎の組織から襲撃され、危険な状況を切り抜けていくうちに、二人は少しずつ心を通わせ始め……

死ぬことのない身体&どんな病気でも治せる抗体持ち&不眠のクローン……遺伝子をイジっているから例えで言うならガンダムSEEDのコーディネーター……いや、キラというよりもクルーゼかな(´-ω-`)?え?副作用でサイコキネシスも使えるっておかしいだろう(苦笑)ソボクの不死身を手に入れるために会社&研究所の両陣営から狙われるギホンは逃げれることは出来るのか(゚A゚;)?主人公ギホンも含めたソボク以外の登場人物はどいつも狂ってやがるぜ(怒)普段は無感情だけど、回想を見る限りでは心を許せたのは博士だけだったのね゚(゚´Д`゚)゚親しい人を失った時、ソボクにとっての初めての怒りが爆発する!そうだった……コイツはラウ・ル・クルーゼ寄りで人を殺るの躊躇わないミュウツータイプだぁぁぁぁぁ(((゚Д゚)))ガタガタ
22



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 13:11|PermalinkComments(0)

2021年07月18日

ゾンビ津波

No.1502
『ゾンビ津波』(2019)
☆☆☆

静かな海に浮かぶ、美しい孤島。漁をしていた漁師ハンターと仲間の船が突如としてゾンビに襲われてしまう。反撃して難を逃れたものの、それまで平穏だった島は恐怖と混乱に陥いる……

水中から来るゾンビよりも大津波に紛れて襲来するゾンビなんて初めて聞いたわΣ(´∀`;)内容的には面白いんだけど、所々のCGが『えっ?!』と思わせるような残念な仕上がりは明らかな手抜き……いや、これが製作陣の旨みなのかもしれん(´ω`)あの大津波で街ごと押し流されてもおかしくないのに浜辺だけしか被害がないのは大人の都合かな(苦笑)どの作品でもゾンビを倒すなら頭を撃って倒すの常識……頭を撃っても……死なないゾンビをどう倒すのよ?!(((゚Д゚)))ガタガタ 
81



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 15:06|PermalinkComments(0)

2020年12月13日

そらのレストラン

No.1414
『そらのレストラン』(2018)
☆☆

北海道せたな町の海が見える牧場で、牧場とチーズ工房を営む亘理とその妻のこと絵、羊飼いの神戸らは自分たちが生産した食材が札幌の有名なシェフの手でより美味しくなったことに感動する。そして、この感動を人々に伝えようと1日限定でレストランを開くことを決めるが……

地元PR映画みたいなものなのであまりオススメしません(^ω^)でも、個人的には好きですよ!なぜならば……俺の故郷の隣町せたな町を題材にしているからさ!でも、大泉さんはいつもおちゃらけでツッコミボケかますコメディアンキャラだからそこまで真面目キャラはあんまり合わないの(;´ω`)せたなの海の景色が懐かしいな~あの海にある大きな岩山は変わらずに健在していたか。内地で暮らしている人が何も準備も覚悟もせずに道南で暮らそうとすると……下手すると死にますね(*´∀`*)そのせたな町で有名な偉人は日本で初めて女性医師!我が故郷『今金町』の開拓者メンバーの一人です(*´・∀・)……んう?その今金町は何が有名って?今ぱ亡き登山家の栗城史多さんと日本一のジャガイモだぁぁぁ(ヽ`д´)┌┛#)`з゜)
141



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 18:59|PermalinkComments(0)