な
2023年01月09日
ナイブズ・アウト:グラス・オニオン
No.1645
『ナイブズ・アウト:グラス・オニオン』(2022)
☆☆☆☆
IT業界の大富豪マイルズは地中海のプライベートアイランドに友人たちを招き、ミステリーゲームをしようと提案する。しかし、島で実際に殺人事件が起きたことで状況は一変し、参加者たちは事件の容疑者となってしまう……
冒頭でハイテクなカラクリ仕掛けの考察しながら中身を開けたりしてるのに……とある人はハンマーで叩き壊している人がいて吹いたわ(笑)まぁ~開け方に特に指定無しだから問題ないよね(ヾノ・∀・`)前作と比べてキャストは少ないけど、それでも豪華なメンツ……アレ?イーサン・ホークの名前あるけどどこで出てた?!名優を脇役にするとかこの作品らしいと言えばらしいけどな(^ω^)そして、何も知らないあの世界一の名探偵のブノウはこの島に起こる事件をどう解決するのかが見所……でも、主催者の考えたゲームを始まる前にネタばらしはあかんよΣ(´∀`;)今作は事件編&解決編の2部に分かれているので前半での細かい出来事の一つ一つが伏線又はあのシーンの裏側ではこんな事をしてました(苦笑)が多いので良く覚えておこう( ´∀`)b最後のモナリザのシーンはシリアスよりもコメディ色強めで笑うしかないですね~掌返しで仲間のバカ頭たちに見捨てられるのは自分がこれまでの行いのしっぺ返しだよマイルズくん(◎言◎)前作は映画館で公開で続編はNetflix独占配信ってどういうことだってばよヽ(`Д´)ノまぁ~結果的に面白いから良いんですけどね( ̄ー ̄)
『ナイブズ・アウト:グラス・オニオン』(2022)
☆☆☆☆
IT業界の大富豪マイルズは地中海のプライベートアイランドに友人たちを招き、ミステリーゲームをしようと提案する。しかし、島で実際に殺人事件が起きたことで状況は一変し、参加者たちは事件の容疑者となってしまう……
冒頭でハイテクなカラクリ仕掛けの考察しながら中身を開けたりしてるのに……とある人はハンマーで叩き壊している人がいて吹いたわ(笑)まぁ~開け方に特に指定無しだから問題ないよね(ヾノ・∀・`)前作と比べてキャストは少ないけど、それでも豪華なメンツ……アレ?イーサン・ホークの名前あるけどどこで出てた?!名優を脇役にするとかこの作品らしいと言えばらしいけどな(^ω^)そして、何も知らないあの世界一の名探偵のブノウはこの島に起こる事件をどう解決するのかが見所……でも、主催者の考えたゲームを始まる前にネタばらしはあかんよΣ(´∀`;)今作は事件編&解決編の2部に分かれているので前半での細かい出来事の一つ一つが伏線又はあのシーンの裏側ではこんな事をしてました(苦笑)が多いので良く覚えておこう( ´∀`)b最後のモナリザのシーンはシリアスよりもコメディ色強めで笑うしかないですね~掌返しで仲間のバカ頭たちに見捨てられるのは自分がこれまでの行いのしっぺ返しだよマイルズくん(◎言◎)前作は映画館で公開で続編はNetflix独占配信ってどういうことだってばよヽ(`Д´)ノまぁ~結果的に面白いから良いんですけどね( ̄ー ̄)
paradox1042 at 08:29|Permalink│Comments(0)
2021年12月19日
劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち
No.1537
『劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち』(2021)
☆☆☆
「聖戦」は、大罪人たちで結成された騎士団“七つの大罪”の活躍により終結し、世界は平和を取り戻していた。2代目妖精王ダリアと巨人の名工ダブズに率いられた妖精族と巨人族の軍勢が突如押し寄せていき……
原作終了後のその先を描いた物語……魔神王も倒したし、混沌も倒したし……今度の敵は聖戦に参戦すらしていない者たちとの対決?(´-ω-`)あの大激戦のあとに残った敵だから今の七つの大罪メンツでは大した相手ではないだろうと思うんだけどな。お?今回は不仲?だったあのメリオダスの弟くんとの共闘戦が見られるの嬉しいな(*´ω`*)そして、予想通りの彼らはただの操り人形で本当の黒幕は……お?おぉぉぉぉぉ?!連載当時からあのキャラはラスボスとして登場するんだ!と何度も提唱してた俺の心が報われるよ(TωT)3000年後の聖戦に参戦すらしてないんだから後からウダウダ言うんじゃねよ(つ・ω・)≡つ)`д゚)∴七つの大罪はこれで終わりだけど、今現在(2021)では正統続編メリオダスらの子供世代が主人公の漫画が連載中なのでその後の世界の続きが気になる人は見てみてね|д゚)
『劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち』(2021)
☆☆☆
「聖戦」は、大罪人たちで結成された騎士団“七つの大罪”の活躍により終結し、世界は平和を取り戻していた。2代目妖精王ダリアと巨人の名工ダブズに率いられた妖精族と巨人族の軍勢が突如押し寄せていき……
原作終了後のその先を描いた物語……魔神王も倒したし、混沌も倒したし……今度の敵は聖戦に参戦すらしていない者たちとの対決?(´-ω-`)あの大激戦のあとに残った敵だから今の七つの大罪メンツでは大した相手ではないだろうと思うんだけどな。お?今回は不仲?だったあのメリオダスの弟くんとの共闘戦が見られるの嬉しいな(*´ω`*)そして、予想通りの彼らはただの操り人形で本当の黒幕は……お?おぉぉぉぉぉ?!連載当時からあのキャラはラスボスとして登場するんだ!と何度も提唱してた俺の心が報われるよ(TωT)3000年後の聖戦に参戦すらしてないんだから後からウダウダ言うんじゃねよ(つ・ω・)≡つ)`д゚)∴七つの大罪はこれで終わりだけど、今現在(2021)では正統続編メリオダスらの子供世代が主人公の漫画が連載中なのでその後の世界の続きが気になる人は見てみてね|д゚)
paradox1042 at 22:13|Permalink│Comments(0)
2020年11月30日
ナチス第三の男
No.1409
『ナチス第三の男』(2017)
☆☆☆
その冷酷さから“金髪の野獣”と呼ばれたラインハルト・ハイドリヒ。海軍兵士だった彼はナチスドイツに入党し、多くのユダヤ人を虐殺した首謀者として絶大な権力を手に入れる。一方、とある政府の命令で2人の青年がチェコ国内に潜入し、ハイドリヒの暗殺計画を実行しようとしていた……
戦時中のナチス高官で唯一暗殺されたハイドリッヒの半生を描く作品……ではなく、二部構成で前半は彼が主人公の立ち位置なのね(°□°)後半は彼を暗殺しようと水面下で活動するレジスタンスのヤン&ヨゼフが主人公です!絶大なカリスマ性のある独裁者ヒトラーの影で活動し、純粋なドイツ人だけを生かすという『浄化』という名の大量虐殺を躊躇わずに実行するハイドリッヒのほうが本当に恐ろしいのはこの男だと個人的に思いました……総統にも『鉄の心臓を持つ男』と称されるだけのことはあるな(´-ω-`)任務は辛くも成功!これで物語は終わり……ではなく、ここからドイツ軍による粛清タイムの始まりです(◎言◎)徹底的に追い詰められて、次々と倒れていく仲間たち……彼らの勇敢な行動に敬礼(`・ω・)ゞ
『ナチス第三の男』(2017)
☆☆☆
その冷酷さから“金髪の野獣”と呼ばれたラインハルト・ハイドリヒ。海軍兵士だった彼はナチスドイツに入党し、多くのユダヤ人を虐殺した首謀者として絶大な権力を手に入れる。一方、とある政府の命令で2人の青年がチェコ国内に潜入し、ハイドリヒの暗殺計画を実行しようとしていた……
戦時中のナチス高官で唯一暗殺されたハイドリッヒの半生を描く作品……ではなく、二部構成で前半は彼が主人公の立ち位置なのね(°□°)後半は彼を暗殺しようと水面下で活動するレジスタンスのヤン&ヨゼフが主人公です!絶大なカリスマ性のある独裁者ヒトラーの影で活動し、純粋なドイツ人だけを生かすという『浄化』という名の大量虐殺を躊躇わずに実行するハイドリッヒのほうが本当に恐ろしいのはこの男だと個人的に思いました……総統にも『鉄の心臓を持つ男』と称されるだけのことはあるな(´-ω-`)任務は辛くも成功!これで物語は終わり……ではなく、ここからドイツ軍による粛清タイムの始まりです(◎言◎)徹底的に追い詰められて、次々と倒れていく仲間たち……彼らの勇敢な行動に敬礼(`・ω・)ゞ
paradox1042 at 22:15|Permalink│Comments(0)
2020年02月01日
ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密
No.1278
『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』(2020)
☆☆☆
85歳の誕生日を迎えた世界的ミステリー作家のハーラン・スロンビーがその翌日に遺体で見つかる。名探偵のブノワ・ブランは、匿名の依頼を受けて刑事と一緒に屋敷に出向く。ブランは殺人ではないかと考え、騒然とする家族を尻目に捜査を始める……
スロンビー家のキャストたちが豪華なメンツ…よく揃えたな(;゚Д゚)!各有名な作品の主役&悪役&子役の個性が強い人たちばかりです(苦笑)ミステリー作家が遺した謎VS名探偵ブラン……と、思いきや~まさかの容疑者からの視点からやるの?!所々で賢明にマルタが証拠隠滅するところが何とも可愛らしい……ゴホン。名探偵ブラン…この人本当に役に経つの?全然推理とかしないんですけど?!と終盤までガチで疑ってしまった自分(*´∀`)どんなに人柄が良くても結局は皆遺産目当て…スロンビー家の人たちが手のひら返しで変貌するところが見ものですね|д゚)マルタの嘘をついたら吐くという設定はいるのか?と思ったけど、まさかの最後に役に立つとは誰が予想できただろうか?本当にあの最後のジェダイをやった監督なのか?と思えるほどの面白い作品です。そして、あの爺さん…最後に二つの種明かしを残していたとはな(。-∀-)
『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』(2020)
☆☆☆
85歳の誕生日を迎えた世界的ミステリー作家のハーラン・スロンビーがその翌日に遺体で見つかる。名探偵のブノワ・ブランは、匿名の依頼を受けて刑事と一緒に屋敷に出向く。ブランは殺人ではないかと考え、騒然とする家族を尻目に捜査を始める……
スロンビー家のキャストたちが豪華なメンツ…よく揃えたな(;゚Д゚)!各有名な作品の主役&悪役&子役の個性が強い人たちばかりです(苦笑)ミステリー作家が遺した謎VS名探偵ブラン……と、思いきや~まさかの容疑者からの視点からやるの?!所々で賢明にマルタが証拠隠滅するところが何とも可愛らしい……ゴホン。名探偵ブラン…この人本当に役に経つの?全然推理とかしないんですけど?!と終盤までガチで疑ってしまった自分(*´∀`)どんなに人柄が良くても結局は皆遺産目当て…スロンビー家の人たちが手のひら返しで変貌するところが見ものですね|д゚)マルタの嘘をついたら吐くという設定はいるのか?と思ったけど、まさかの最後に役に立つとは誰が予想できただろうか?本当にあの最後のジェダイをやった監督なのか?と思えるほどの面白い作品です。そして、あの爺さん…最後に二つの種明かしを残していたとはな(。-∀-)
paradox1042 at 22:05|Permalink│Comments(0)
2019年06月30日
ナミヤ雑貨店の奇蹟
No.1189
『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(2017)
☆☆☆
2012年、古くからの友人たちと悪事をした敦也は、かつて悩み相談を請け負っていた「ナミヤ雑貨店」に身を隠す。敦也は廃業しているはずの店の郵便受けからした音に気付き調べてみると、32年前に書かれた悩み相談の手紙があり、さらに郵便受けは1980年に繋がっていた。三人は困惑しつつも店主に代わり返事を書くと、また手紙が投函され……
主演は山田涼介だけど…主役なのにそんなに出番ないよね(;´Д`)メインが32年前に生きている人たちなのでそっちの出番が多いかな?山田くんたちのお悩み相談の手紙を返した結果が一人の男の人生を変えて、命を落とす結果になる代わりに彼の名が世間に知れ渡る皮肉の話だの(´-ω-`)そして、手紙の投函者たちはあの施設の関係者か……店長もこの怪現象を知ってから知らずか32年後からのかつての相談者から手紙を受け取れたら本望だろうな…ネットってなんだと?は少し吹いてしまった(。-∀-)最後のはボタンの掛け違いだね~施設のために尽力を尽くしている女社長にあの仕打ちはないわ(笑)
『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(2017)
☆☆☆
2012年、古くからの友人たちと悪事をした敦也は、かつて悩み相談を請け負っていた「ナミヤ雑貨店」に身を隠す。敦也は廃業しているはずの店の郵便受けからした音に気付き調べてみると、32年前に書かれた悩み相談の手紙があり、さらに郵便受けは1980年に繋がっていた。三人は困惑しつつも店主に代わり返事を書くと、また手紙が投函され……
主演は山田涼介だけど…主役なのにそんなに出番ないよね(;´Д`)メインが32年前に生きている人たちなのでそっちの出番が多いかな?山田くんたちのお悩み相談の手紙を返した結果が一人の男の人生を変えて、命を落とす結果になる代わりに彼の名が世間に知れ渡る皮肉の話だの(´-ω-`)そして、手紙の投函者たちはあの施設の関係者か……店長もこの怪現象を知ってから知らずか32年後からのかつての相談者から手紙を受け取れたら本望だろうな…ネットってなんだと?は少し吹いてしまった(。-∀-)最後のはボタンの掛け違いだね~施設のために尽力を尽くしている女社長にあの仕打ちはないわ(笑)
paradox1042 at 11:35|Permalink│Comments(0)