2023年08月28日

MEG ザ・モンスターズ2

No.1705
『MEG ザ・モンスターズ2』(2023)
☆☆☆☆

地球で最も深いとされる「マリアナ海溝」へやって来た、潜水レスキューのプロであるジョナスと研究チーム。深海で謎の生命反応を探知した彼らは、絶滅したはずの巨大ザメ・メガロドンと遭遇する……

冒頭からいつものジェイソン・ステイサムやってて嬉しいわ!モンスターと戦うのも良いけど人戦も良いよね(*´ω`*)今回はサメ以外のMEGが出てきます!巨大ダコ……え?白亜紀で生きていた海陸動ける恐竜も出てくるだってΣ(゚∀゚ノ)ノまぁ~安定の武装集団も出てくるけど……彼らはモンスターたちの餌食になるのでたいして脅威にはなりません(笑)今回驚いたのは前作のヒロインはまさかの故人に……その弟であるジウミンおじさんがしぶとすぎる件(苦笑)いつ死んでもおかしくない状況や死亡フラグをへし折ってまで生き残るとかありなんか(゚∀゚)?!そして、前作のことを反省して、カナヅチから泳げるようになったり、護身術を覚えて、秘密道具持参でこのプロジェクトに参加したDJに拍手を( ´ ▽ ` )ノ白亜紀から現代にまで続く捕食者による弱肉強食の世界……その頂点に立つのはジェイソン・ステイサムに異議なし(*´艸`*)
63



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 19:42|PermalinkComments(0)

2023年04月14日

名探偵コナン 黒鉄の魚影

No.1664
『名探偵コナン 黒鉄の魚影』(2023)
☆☆☆☆

世界中の防犯カメラを繋ぐための海洋施設「パシフィック・ブイ」が八丈島の近海に建設される。ユーロポールの職員が黒ずくめの組織に殺害されたという情報がコナンにもたらされ……

今回の映画は久しぶりに黒の組織との対決だぁぁぁぁぁ(# ゚Д゚)これまで出てきた組織のメンバーを出すだけではなく、映画オリジナルキャラも出すとかファンサービス最高じゃないの(*´ω`*)世界中の防犯カメラで老若認証システムを取り込むとお尋ね者はもう逃げ場がないけど……悪用されたらその存在自体消せるのは厄介だね(;´ω`)今回のウォッカはえらい喋ります!喋り過ぎて潜水艦の脱出方法バラすか……本当はお前スパイなんじゃね(´・ω・)?そのジンの兄貴はシェリー生きてました→急いで日本に帰国→ただのシステムバグでした→激怒で八つ当たりで施設壊すぞ(怒)→破壊成功するけど、危うく助っ人に来た赤井秀一に殺られそうになる……ジンの兄貴可哀想(苦笑)アニメでは既に明らかになった組織No.2のラム……あの御方の最近会ってない?姿をくらましているってこと(´~`)?もしくは、あのシステムはあのお方にとって不都合な存在だった……?最後のコナン&灰原のアレは各派閥にとんでもない爆弾投下したと思います(笑)今回のベルモットの行動……最初から仕組まれていたってこと?(p_-)
22



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 23:42|PermalinkComments(0)

2022年04月24日

名探偵コナン 緋色の弾丸

No.1579
『名探偵コナン 緋色の弾丸』(2021)
☆☆☆

最高時速1,000kmという世界初の真空超電導リニアが開通することが発表される。世界から注目される中、WSGの大会スポンサーが集うパーティー会場から大企業のトップたちが誘拐されてしまい……

4年に1度にある大会か~時期的に東京オリンピックだったけど、コロナ禍の影響でズレが生じたんだよね(^ω^;)あの癖が強い赤井秀一のファミリーが全員集合ですと?!コナン以外にも薬で初めて小さくなった人でもある母メアリーさん……小さくなっても自慢の体術はご健在か(´-ω-`)年々と毛利のおっちゃんと蘭の活躍が減り、その今作キャラの活躍が目立たせるための配慮かな?流石にあの距離で銀の弾丸を撃ち込むのは無理ありすぎるわ!でも、赤井さんカッコイイから許す(苦笑)仮面ヤイバーもテコ入れで2人目のヒーローが出ているのはもっとイジって欲しかったな(泣)ってか、終盤で犯人の逃亡ルートって……俺の通勤ルートじゃねぇかぇぇぇぇスゲェぇぇ((((;゚Д゚))))鴨池大橋からの谷西(西谷)の見たことある風景でFBIと犯人とのカーチェイスしていると思うと何だか嬉しくなっちゃうわ(o´艸`)
37



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 14:05|PermalinkComments(0)

2021年01月07日

メカニック:ワールドミッション

No.1424
『メカニック:ワールドミッション』(2016)
☆☆☆

暗殺の仕事から離れ、平穏な日々を送るビショップのもとに、兄弟子クレインから暗殺の依頼が入る。相手にしないつもりだったが、人質を取られて引き受けざるを得ない事態になるが……

シリーズものだけど前作も観ていなくても今作から観れるので安心してくださいヽ(・∀・)ノって、冒頭からいきなりドンパチかよ(笑)女が敵でも躊躇わずにぶっ飛ばすのがビショップさん!今回の狙いは3人の大物を事故死に見せかけた暗殺か……1人目のターゲットは厳重なムショの中!毒殺?しようとしたけど、明らかに事故死には見えないんですけどセーフですか?!2人目の高層ビルにあるプールに穴を開けての事故死がえげつなΣ(゚Д゚)3人目は……と任務をやる前に人質奪還&クレインを殺る気か?!部下を数人失っても3人目の暗殺に固執するクレインさんちょっと寛容過ぎませんか(´-ω-`)?終盤のビショップが向かってくる敵を完膚なきまでにボコボコにしてきちんとトドメを刺すところが個人的好きですね(苦笑)続編があったら見てみたいけど……さすがに死体蹴りは難しいか(;´д`)
3




このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 21:54|PermalinkComments(0)

2020年07月03日

メカニック

No.1339
『メカニック』(2011)
☆☆☆

完璧な仕事ぶりから“メカニック”と呼ばれる殺し屋のアーサー・ビショップに、友人であり恩人の暗殺命令が下る。戸惑いつつも任務を遂行したアーサーは、自分が殺した標的の息子と知り合う。やがてアーサーは息子を助手に迎え、殺しのテクニックを叩き込んでいくが……

どんな仕事でも完璧に終わらせると言えばいつものジェイソン・ステイサムだね(´∀`)ただ、序盤から親友を殺めるとなると流石の一流の暗殺者と言えど情くらいはあるんだね(´-ω-`)その親友のバカ息子を育てるわけだけど……性格が滲みに出るように仕事が荒すぎる(#^ω^)楽な仕事を自分で困難にさせるのは……これが若さ故の過ちということか(-ω-)そして、終盤で明かされるのは真実!このジェイソンさんをハメた償い……そう簡単に死ねると思うなよ(◎言◎)ゴゴゴ やっぱり最後はそうなるのか~あの銃を見つけさせたのはワザとなのかな(;・∀・)?
66



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 21:19|PermalinkComments(0)