2025年03月16日

レッド・ワン

No.1826
『レッド・ワン』(2024)
☆☆☆

コードネーム「レッド・ワン」ことサンタが何者かに誘拐される。サンタ護衛隊長のカラムは、誘拐に手を貸した賞金稼ぎのジャックに協力を求めるが……

1年の365日中364日は仕事……休みはたった1日だけ?!だと(´゚д゚`)?!そして、たった1日で世界中の子どもたちへプレゼントを配るのが仕事ってブラックってレベルじゃねぇぞヽ(`Д´)ノ後任も予備のサンタもいないこの世でたった1人のサンタを誘拐するなんて……魔女の目的は一体(◎言◎)?その魔女も名前を呼ばれるとその場所をどこでも感知能力持ち……ヴォルデモートよりも厄介だな(;´ω`)カルが持っている腕輪で玩具を本物を変える効果は欲しい(苦笑)しかも、ジャックが本物にするならワンダーウーマン発言はマーベル俳優がDCキャラを言うはエモいね(*´ω`*)bサンタの弟の名前はクランプス?確か、本来ならサンタの付き人で悪い子にお仕置きするのが仕事だったような……見かけによらずに根は良い人ですこの人(?)(*´艸`*)
13



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 01:34|PermalinkComments(0)

2024年10月06日

レベル・リッジ

No.1794
『レベル・リッジ』(2024)
☆☆☆

逮捕されたいとこのために保釈金を用立てて、田舎町を訪れたテリー。しかし、地元警察によって不当に保釈金を押収されてしまう。裁判所職員のサマーの協力を得て保釈金を取り返そうとするが、自らとサマーに次々と危険な状況が降りかかり始め……

冒頭のイヤホンを聴きながら自転車漕いでいるテリーも悪い……んでも、止めるに轢くのはやり過ぎだな┐(´д`)┌警察にお金を盗られて、いとこのマイクを助けるためにあれけやったのに……嫌がらせだけでは収まらずに車やるから町から出るか捕まって、ムショ行きにすると無茶苦茶な脅迫ですと?!この町の警察はどいつもこいつも腐ってやがるぜ(# ゚Д゚)q射撃ではなく、近接戦闘に特化した元軍人だってΣ(゚∀゚ノ)ノ圧倒的に相手をボコボコするのではく、あくまでも抵抗出来ないようにスムーズに制圧するスタンスなのねこの人(*´ω`*)でも、テリーって頭がそこまで切れるというわけでは、行き当たりばったりの行動に『こいつ、脳筋じゃねぇ?』と思うのは気のせい(;´ω`)?終盤での煙幕に紛れて警官たちを1人ずつ倒していくのは流石……弾もゴム弾のために死人も出さずとは……大した奴だ( ̄ー ̄)
20240912091730



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 00:58|PermalinkComments(0)

2023年04月23日

REDCON-1 戦闘最大警戒レベル

No.1666
『REDCON-1 戦闘最大警戒レベル』(2018)
☆☆

世界中でゾンビの支配が進む中、アメリカのレンジャー部隊と米英海兵隊、英国の特殊空挺部隊から優秀な8人が選抜される。新型ゾンビが集まる閉鎖区域に侵入して科学者を救い出すという極秘任務に赴くが……

進化系ゾンビという興味のそそるキャッチコピーだったので観てみました(´~`)任務はただ一つ……ゾンビウィルスの研究に携わっていたかもしれない研究者の確保!……って、なんでそんな藁を掴むような怪しい情報を軍が持っているのかな(pω-)?出てくるゾンビたちは従来のゾンビと大して変わらないし……え?生前の記憶が少しあって命令にも従うって?う~ん、それだけじゃ物足りないな~せめて、意識持ちで大群のゾンビを従えてる化け物くらいじゃないと(;´∀`)途中である隊員が孤立でゾンビに囲まれてまるで空気を読むかのように一斉に襲いかからにお前らこそ進化系ゾンビだよ(笑)裏切り者ばかりの軍人チームよりもイカれたファンキーなギャングたちのほうが優しく頼もしいギャップは好き(*´艸`*)
24



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 16:24|PermalinkComments(0)

2022年03月08日

レストレス

No.1565
『レストレス』(2022)
☆☆☆

汚職警官ブランは、母が死んで病院へ向かう途中で車を走らせていると犬が道路に飛び出しているのを避けるが代わりに別の何かをハネてしまい……

麻薬のお金をせしめて賄賂として受け取り&轢き逃げ&遺体放棄……汚職警官通り越してもう犯罪者やんヽ(´Д`;)ノ遺体の隠蔽工作するシーンはもうシリアスというよりコメディですね(苦笑)『そんな玩具で本気でやってんの?!』とツッコミを入入れたくなるシーンがあるけれども、観ている人もブランもひとまず落ち着こうぜヾ(・∀・;)次から次へ嘘を重ねるも親友の見事な捜査力でどんどんブランを追い詰めていく?!そして、彼の秘密を知る者も現れて絶体絶命?!車に爆弾仕掛けているのかと思ったら、上からコンテナ落下は流石にビックリ……作中で言うように良い奴なんで早死するんだろうな。゚(゚´Д`゚)゚。
23



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 22:03|PermalinkComments(0)

2020年11月27日

レプリカズ

No.1407
『レプリカズ』(2018)
☆☆☆☆

人間の意識をロボットに移行させる実験を続け、成功目前まで近づいた神経科学者のウィリアムは、事故で家族を失ってしまう。深い悲しみの中、彼は家族のクローンを作り出し、その中に彼らの意識と改竄した記憶を移し替える。そして今までと変わりない生活を送ろうとするが……

目が覚めたら自分の身体がロボットになってたら誰でもパニクるわ!どうしてこんな単純なことに気付かなかったんだよ(°ω°)死んだ家族を甦らせたい……エドの言っていることは全て正論だけど、ウィリアムはもう聞く耳がないようだよ(TωT)身体はクローンでできるけど、問題はその身体に魂と記憶を植え付けるのかが序盤から難題をどう解決する(´-ω-`)?作業で使っていたARがマジでカッコイイわ!これが現実化になるのいつになることやら┐(゚~゚)┌末娘だけはカプセル不足のために存在自体を無かったことにしようとする選択はキツイよな……でも記憶だけは消せてもその繋がりを消すのは無理なのは彼はまだ気付いていないのだな(;´д`)思っていた通り、会社の裏事業は軍に繋がる技術提供か!無人機ドローンよりも凄腕の兵士の脳を大量生産したドローンを使う戦略だって?!会社に追い詰められていくウィリアム家族を救ったのはまさかの……( ゚д゚)ポカーン 奴のクローンを作るならせめてエドのクローンも作って欲しかったな~ヘッドショットだから脳が損傷して無理だったのかな(TωT)
134




このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 21:52|PermalinkComments(0)