海賊

2019年08月09日

劇場版 ONE PIECE STAMPEDE

No.1205
『劇場版 ONE PIECE STAMPEDE』(2019)
☆☆☆

海賊の海賊による海賊のための世界一の祭典・海賊万博に招待された麦わらの一味は、万博の目玉「海賊王の遺した宝探し」で世界中から集まった海賊たちとお宝争奪戦に奔走する。その熱狂の裏で、海軍が海賊を一網打尽にするため潜入捜査を開始。さらに元ロジャー海賊団の“鬼”の跡目ことダグラス・バレットが、ルフィたちの前に立ちはだかる……

まさかの冒頭で黒ひげが…今作のボスはあのインペルダウンのlevel6の囚人かよΣ(゚д゚lll)OPにはちらほらと見知ったキャラが何人もいるから本当にオールスター感が半端ないね(〃ω〃)能力使わないで最悪の世代を圧倒するとか化け物か?!そして、能力を使うと…覚醒&覇気付きでもう滅茶苦茶や!これってワンピースだっけ?と思えてしまう(;´Д`)途中から思ったけど、バレットのあの合体した姿って…サマーウォーズのラブマシーンのアバター集合体を思わせる姿だな(´-ω-`)クロコダイルがバレットに十数年ぶりだな…と、言ってたけど、2年前は短期間だけどお互いにlevel6にいたのは気付かなかったの?それとも設定ミス?ルッチがそこまで活躍出番が無かったのは一番残念です……島脱出の時にはファンへのサプライズがあるのでお楽しみに(ノ´∀`*)
105



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 21:44|PermalinkComments(0)

2019年07月28日

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険

No.1196
『ONE PIECE ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険』(2003)
☆☆☆☆

ルフィ海賊団の一行はある日、小さな港町ハンナバルに寄港する。いざ町へ降りたってみると、巨人海賊団や魚人海賊団など、一癖も二癖もあるような賞金稼ぎの連中でごった返していた。というのもここで、大海賊が集う世紀の大レース、デッドエンドが開催されようとしていたのだった……

アラバスタ編が終わって空島編入る間の話か(´∀`)やはり、初期のこういう雰囲気が好きだな~一味それぞれの見せ場があってオリジナルキャラのバスクードのキャラは俺的に好きです(*´∀`)能力者でもないのに持ち前の身体能力とその場での多彩な戦法が良い味してます!そして、今回の敵はロギア系か!まだ覇気を取得していないルフィには苦戦必至だけど…ロギアじゃなかったらあの背後から攻撃で即死だったのにな(笑)じいさん死亡フラグ立ちまくりのにまさかの展開は予想外でした(´▽`*)
96



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 00:08|PermalinkComments(0)

2019年06月27日

海賊とよばれた男

No.1187
『海賊とよばれた男』(2016)
☆☆☆☆

敗戦後の1945年、東京。石油会社・国岡商店を率いる国岡鐡造は、日本人としての誇りを持ち復興に向け突き進もうと従業員を激励する。戦後の混乱期にもかかわらず誰も解雇せず、独自の経営哲学と行動力で事業を広げていく。やがて欧米の石油メジャーも国岡を警戒し、その強大な包囲網により同社の石油輸入ルートは全て封鎖されてしまうが……

岡田くん、老け顔が特殊メイクだけどかなりのリアルティがありますな(´ω`)開始初っ端から会社の立て直しか…海に出てよその業者の縄張りに売り込み行くとかそりゃ~海賊呼ばわりされて煙たがれるわけだな(´-ω-`)ハセさんの印象はヤンチャで勢いのある若造のイメージがあったけど、たった数年間でここまで別人のように成長した彼に注目!そして、現在では一切出てこないのと意味ありげな写真立て…えっ…嘘でしょ?という中盤の衝撃な事実Σ(゚д゚lll)国岡潰しは国内から外国にまで広がり、ますます追い詰めらていく国岡さん……。当時のCIAさん…そこまで日本の復興を邪魔したいんですか(◎言◎)?
87



このエントリーをはてなブックマークに追加
paradox1042 at 22:03|PermalinkComments(0)